例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
富士川町教育委員会公告式規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第1号 |
富士川町教育委員会会議規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第2号 |
富士川町教育委員会傍聴人規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第3号 |
富士川町教育委員会事務局の組織に関する規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第4号 |
富士川町教育委員会に対する事務委任規則 | ◆平成22年3月8日 | 規則第47号 |
富士川町教育委員会の権限に属する事務の一部を教育長に委任する規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第6号 |
富士川町教育委員会における富士川町情報公開条例施行規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第7号 |
富士川町教育委員会における富士川町個人情報保護法施行条例の施行に関する規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第8号 |
富士川町教育長の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月24日 | 条例第1号 |
富士川町教育委員会教育長の勤務時間その他の勤務条件に関する規則 | ◆平成30年2月26日 | 教育委員会規則第2号 |
富士川町教員住宅管理規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第9号 |
|
||
富士川町立小中学校設置条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第93号 |
富士川町立小中学校管理規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第10号 |
富士川町学校適正規模・配置検討委員会設置要綱 | ◆平成24年6月20日 | 教育委員会告示第6号 |
富士川町新中学校開校検討委員会設置要綱 | ◆令和2年10月22日 | 教育委員会告示第17号の2 |
富士川町小中学校のあり方検討会設置要綱 | ◆平成30年10月31日 | 教育委員会告示第13号 |
(仮称)富士川町立統合中学校建設工事設計業務委託プロポーザル審査委員会設置要綱 | ◆令和5年4月25日 | 教育委員会告示第7号 |
(仮称)富士川町立統合中学校建設工事設計業務アドバイザー設置要綱 | ◆令和5年7月14日 | 教育委員会告示第9号 |
富士川町立中学校統合に係る指定制服等購入費補助金交付要綱 | ◆令和6年3月26日 | 教育委員会告示第4号 |
富士川町学校運営協議会規則 | ◆平成29年11月27日 | 教育委員会規則第2号 |
富士川町立小中学校に就学すべき者の学校の指定に関する規則 | ◆平成22年4月1日 | 教育委員会規則第18号 |
富士川町立小中学校における出席停止に関する規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第11号 |
富士川町立小中学校の修学旅行、遠足その他の校外行事の基準に関する規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第12号 |
富士川町いじめ問題対策連絡協議会等設置条例 | ◆令和3年3月24日 | 条例第3号 |
富士川町教育委員会が服務を監督する教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年3月30日 | 教育委員会規則第2号 |
富士川町部活動指導員配置要綱 | ◆令和4年2月25日 | 教育委員会告示第3号 |
富士川町就学援助費支給要綱 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会告示第1号 |
富士川町家庭学習のための通信機器の貸与に関する要綱 | ◆令和3年12月27日 | 教育委員会告示第20号 |
富士川町スクールバス管理運営規則 | ◆平成26年2月25日 | 教育委員会規則第1号 |
富士川町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 | ◆平成22年3月8日 | 告示第9号 |
富士川町奨学金条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第95号 |
富士川町奨学金条例施行規則 | ◆平成22年3月8日 | 規則第48号 |
富士川町学校給食センター条例 | ◆令和2年6月23日 | 条例第23号 |
富士川町学校給食費徴収規則 | ◆令和2年3月9日 | 教育委員会規則第8号 |
富士川町学校給食費補助金交付要綱 | ◆平成27年3月25日 | 教育委員会告示第4号 |
富士川町第2子以降の子どもに係る学校給食費減免実施要綱 | ◆令和2年3月30日 | 教育委員会告示第7号 |
富士川町学校給食のあり方検討委員会設置要綱 | ◆平成27年12月17日 | 教育委員会告示第15号 |
富士川町学校給食センター運営委員会設置要綱 | ◆令和2年5月26日 | 教育委員会告示第10号 |
|
||
富士川町社会教育委員条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第96号 |
富士川町社会教育指導員条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第97号 |
富士川町青少年育成カウンセラー規則 | ◆令和2年3月30日 | 教育委員会規則第3号 |
富士川町青少年育成推進員に関する規則 | ◆令和2年3月30日 | 教育委員会規則第4号 |
富士川町一般社団法人ふじかわ補助金交付要綱 | ◆平成29年3月27日 | 告示第24号 |
富士川町公民館条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第98号 |
富士川町公民館運営規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第13号 |
富士川町地区公民館改修・修繕事業費補助金交付要綱 | ◆平成24年9月26日 | 告示第41号 |
富士川町地区公民館改築事業費補助金交付要綱 | ◆平成22年6月28日 | 告示第76号 |
富士川町民会館条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第99号 |
富士川町民会館条例施行規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第14号 |
富士川町立図書館整備・管理運営検討委員会設置要綱 | ◆平成30年8月30日 | 教育委員会告示第12号 |
富士川町立図書館システム導入等業務委託プロポーザル審査委員会設置要綱 | ◆令和4年5月20日 | 教育委員会告示第9号 |
富士川町立図書館条例 | ◆令和3年6月16日 | 条例第12号 |
富士川町立図書館条例施行規則 | ◆令和4年12月16日 | 教育委員会規則第1号 |
富士川町子ども読書活動推進計画策定委員会設置要綱 | ◆令和4年5月20日 | 教育委員会告示第8号 |
富士川町ますほ文化ホール条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第100号 |
富士川町ますほ文化ホール条例施行規則 | ◆平成22年3月8日 | 規則第49号 |
富士川町ますほ文化ホールにおける物品販売等に関する要綱 | ◆平成24年1月17日 | 告示第3号 |
富士川町教育文化会館条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第101号 |
富士川町教育文化会館条例施行規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第15号 |
富士川町民俗資料館条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第102号 |
富士川町歴史文化館運営検討委員会設置要綱 | ◆令和4年8月25日 | 教育委員会告示第13号 |
富士川町歴史文化施設企画設計業務候補者選定プロポーザル審査委員会設置要綱 | ◆令和3年5月25日 | 教育委員会告示第9号 |
富士川町歴史文化館塩の華条例 | ◆令和4年12月16日 | 条例第19号 |
富士川町歴史文化館塩の華条例施行規則 | ◆令和4年12月16日 | 教育委員会規則第2号 |
富士川町歴史文化館塩の華ボランティアガイド設置要綱 | ◆令和4年12月26日 | 教育委員会告示第25号 |
|
||
富士川町スポーツ推進審議会に関する条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第103号 |
富士川町スポーツ推進委員に関する条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第104号 |
富士川町社会体育施設条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第105号 |
富士川町社会体育施設条例施行規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第16号 |
富士川町民体育館建設検討委員会設置要綱 | ◆平成28年3月31日 | 告示第19号 |
富士川町民体育館建設基本計画検討委員会設置要綱 | ◆平成29年5月24日 | 告示第31号 |
富士川町地域スポーツチームによる地方創生支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年2月24日 | 教育委員会告示第4号の2 |
|
||
富士川町文化財保護条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第106号 |
富士川町文化財保護事業補助金交付要綱 | ◆平成22年3月8日 | 告示第11号 |
内容現在 令和6年12月13日