例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
富士川町立小中学校設置条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第93号 |
富士川町立小中学校管理規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第10号 |
富士川町学校適正規模・配置検討委員会設置要綱 | ◆平成24年6月20日 | 教育委員会告示第6号 |
富士川町新中学校開校検討委員会設置要綱 | ◆令和2年10月22日 | 教育委員会告示第17号の2 |
富士川町小中学校のあり方検討会設置要綱 | ◆平成30年10月31日 | 教育委員会告示第13号 |
(仮称)富士川町立統合中学校建設工事設計業務委託プロポーザル審査委員会設置要綱 | ◆令和5年4月25日 | 教育委員会告示第7号 |
(仮称)富士川町立統合中学校建設工事設計業務アドバイザー設置要綱 | ◆令和5年7月14日 | 教育委員会告示第9号 |
富士川町立中学校統合に係る指定制服等購入費補助金交付要綱 | ◆令和6年3月26日 | 教育委員会告示第4号 |
富士川町学校運営協議会規則 | ◆平成29年11月27日 | 教育委員会規則第2号 |
富士川町立小中学校に就学すべき者の学校の指定に関する規則 | ◆平成22年4月1日 | 教育委員会規則第18号 |
富士川町立小中学校における出席停止に関する規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第11号 |
富士川町立小中学校の修学旅行、遠足その他の校外行事の基準に関する規則 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会規則第12号 |
富士川町いじめ問題対策連絡協議会等設置条例 | ◆令和3年3月24日 | 条例第3号 |
富士川町教育委員会が服務を監督する教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年3月30日 | 教育委員会規則第2号 |
富士川町部活動指導員配置要綱 | ◆令和4年2月25日 | 教育委員会告示第3号 |
富士川町就学援助費支給要綱 | ◆平成22年3月8日 | 教育委員会告示第1号 |
富士川町家庭学習のための通信機器の貸与に関する要綱 | ◆令和3年12月27日 | 教育委員会告示第20号 |
富士川町スクールバス管理運営規則 | ◆平成26年2月25日 | 教育委員会規則第1号 |
富士川町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 | ◆平成22年3月8日 | 告示第9号 |
富士川町奨学金条例 | ◆平成22年3月8日 | 条例第95号 |
富士川町奨学金条例施行規則 | ◆平成22年3月8日 | 規則第48号 |
富士川町学校給食センター条例 | ◆令和2年6月23日 | 条例第23号 |
富士川町学校給食費徴収規則 | ◆令和2年3月9日 | 教育委員会規則第8号 |
富士川町学校給食費補助金交付要綱 | ◆平成27年3月25日 | 教育委員会告示第4号 |
富士川町第2子以降の子どもに係る学校給食費減免実施要綱 | ◆令和2年3月30日 | 教育委員会告示第7号 |
富士川町学校給食のあり方検討委員会設置要綱 | ◆平成27年12月17日 | 教育委員会告示第15号 |
富士川町学校給食センター運営委員会設置要綱 | ◆令和2年5月26日 | 教育委員会告示第10号 |
内容現在 令和6年12月13日