町民向け記事
2023年10月01日
- 自動音声の電話で未納料金を請求する詐欺に注意! ― 実在する事業者を語って電話をかけてきます ―(2023年10月01日 消費生活相談窓口)
- 国民生活センター注意喚起情報 令和5年7月4日「増えています!中古車の売却トラブル」(2023年10月01日 消費生活相談窓口)
- 国民生活センターからの注意喚起(令和5年1月30日)(2023年10月01日 消費生活相談窓口)
- 富士川町魅力発信アンバサダー(2023年10月01日 秘書担当)
- 令和5年度 低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外)(2023年10月01日 児童支援担当)
- 令和5年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)(2023年10月01日 児童支援担当)
- 令和4年10月7日注意喚起情報(2023年10月01日 消費生活相談窓口)
- クールシェアスポットのご案内(2023年10月01日 広聴広報担当)
- マイナンバーカード及び住民基本台帳カードでのコンビニ交付サービスについて(2023年10月01日 戸籍担当)
- 出生届(2023年10月01日 戸籍担当)
- 婚姻届(2023年10月01日 戸籍担当)
- 離婚届(2023年10月01日 戸籍担当)
- 各種証明書(2023年10月01日 戸籍担当)
- 諸証明電話予約・宅配サービスについて(2023年10月01日 戸籍担当)
- 第3次富士川町食育推進計画(令和4年度~令和8年年度)(2024年02月05日 健康増進担当)
- コミュニティバス(2023年10月01日 交通対策担当)
- 高齢者の運転免許証更新について(運転免許証の自主返納について)(2023年10月01日 防災交通課)
- 通学路合同点検結果(2023年10月01日 維持管理担当)
- 国民生活センターからの注意喚起 令和5年4月19日(2023年10月01日 消費生活相談窓口)
- 令和5年5月16日経済産業省発表 子供向け玩具の販売規制および注意喚起(2023年10月01日 消費生活相談窓口)
- 道路占用関連書式(2023年10月01日 維持管理担当)
- 国民健康保険の手続きについて(2023年10月01日 国保担当)
- 官製談合再発防止に係る第三者委員会について(2023年10月01日 契約担当)
- 高額医療費について(2023年10月01日 国保担当)
- 長期入院の申請(2023年10月01日 国保担当)
- 標準負担額(食事代)差額支給(2023年10月01日 国保担当)
- 療養費の申請(2023年10月01日 国保担当)
- 町立図書館ホームページ(2023年10月01日 図書館担当(富士川町立図書館))
- 地域密着型サービス利用協議(2023年10月01日 介護保険担当)
- 指定棚田地域平林地区(2023年10月01日 農林振興担当)