富士川町のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)等について
5-133
公開日 2023年10月01日
富士川町では、インターネットを利用した広報手段として、以下のサービスを行っております。

LINE

Facebook

X(旧Twitter)

instagram
富士川町公式LINE(ライン)

富士川町公式LINEアカウントを開設しています。
LINEでは、主に、町の行政・防災情報や、イベント・観光情報についてお知らせします。町に関する情報をいち早く知りたい人はぜひ友達の追加で富士川町アカウントを登録してください。
アカウント情報
 ●LINE-ID @fujikawatown
 ●QRコード

※QRコードを読み取るか、LINEのID「@fujikawatown」で検索していただき、LINEの友達に追加してください 
富士川町公式facebook(フェイスブック)

富士川町では、フェイスブックのページを開設しています。
フェイスブックでは、主にホームページの新着情報やイベント情報などを発信しています。町に関する情報を把握したい人はぜひ友達の追加で富士川町アカウントを登録してください。
アカウント情報
 ●URLアドレス https://www.facebook.com/富士川町-1515526855412609/
 ●QRコード

※QRコードの読み取りまたは上記URLよりアクセスするか、「富士川町」で検索していただき、Facebookの友達に追加してください。 
ゆずにゃん専用X(旧Twitter)

富士川町では、X(旧Twitter)のページを開設しています。
X(旧Twitter)では、町のマスコットキャラクター「ゆずにゃん」専用のページとし、ゆずにゃんをたくさんの人に知ってもらうほか、ゆずにゃんの活動やイベント等の情報発信を行います。
アカウント情報
 ●URLアドレス https://twitter.com/yuzunyan383838
 ●QRコード

※QRコードの読み取りまたは上記URLよりアクセスするか、ID「@yuzunyan383838」で検索していただき、フォローしてください。
富士川町公式Instagram

富士川町では、Instagramのページを開設しています。
Instagramでは、富士川町の魅力を写真や動画を通じて掲載しています。
アカウント情報
 ●URLアドレス https://www.instagram.com/town_fujikawa/
 ●QRコード

※QRコードの読み取りまたは上記URLよりアクセスするか、「town_fujikawa」で検索していただき、フォローしてください。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード