富士川町

小室山妙法寺のあじさい開花状況について

公開日 2024年06月06日

更新日 2024年07月03日

あじさいの開花状況

あじさいの開花状況を更新していきます。

あじさい観賞ウイークについてはこちら!

 

令和6年7月3日(水) ※今年度の更新は最後です。

あじさいの開花状況は、日焼けしているあじさいもいくつか目にしますが

いまだ見ごろを迎えております。

 

 

ハートのあじさいもまだまだお楽しみいただけます。

鐘楼の近くです。

 

天気予報通りにいけば、

妙法寺のあじさいは1週間くらいはまだまだ見ごろではないでしょうか。

 

 

令和6年6月28日(金)

あじさい観賞ウイークは7日目を迎えています。

お天気は雨、あじさい達もいきいきとしています。

 

今週末の6月30日(日)は、あじさい観賞ウイークの最終日です。

ぜひお越しください!

 

令和6年6月25日(木)

全体の開花状況は9割ほどです。

あじさい観賞ウイークは4日目を迎えています。

あじさい観賞ウイーク期間中は屋台が出ています。

日出づる里活性化組合をはじめ、お祭り期間を彩る様々な出店がありまます。

あじさいを観賞しながら、ぜひ屋台も楽しんでいただきたいです。

 

令和6年6月19日(水)

全体の開花状況は7割です。

昨日の雨しずくが、あじさいをきれいに輝かせています。

あじさい観賞ウイークに見ごろを迎えそうです。

 

妙法寺さんはあじさいも有名ですが、第1駐車場奥のラベンダーもとてもきれいです。

もしよろしければ覗いてみてください。(※私有地につき立ち入りは禁止です。)

今日はゆずにゃんと一緒にあじさいを見てきました。

ゆずにゃんもうっとり。うっとりゆずにゃんを激写しました。

令和6年6月17日(月)

全体の開花状況としては、6割程です。

明日の雨、明後日の晴予報で、つぼみのあじさいも開花しそうです。

境内ではあじさい観賞ウイークの準備が進められています。

そして今年も『ハート』のあじさいを見つけました。

お越しくださった皆様に、何か幸せな出来事が起こりますように。

ぜひ探してみてください。(場所のヒント3枚目の場所の近くです。)

 

 

令和6年6月14日(金)

全体の開花状況は先日と変わらず、4割程でした。

今回は境内の様子も一緒に載せます。

緑の中に色鮮やかなあじさいが映え、より美しい境内に変身します。

 

令和6年6月12日(水)

全体としては4割程度開花しています。場所によっては見ごろを迎えているあじさいもあります。

雨が降れば一気に咲く可能性も..また更新します。

令和6年6月10日(月)

全体としては3割程度開花しています。まだまだつぼみが多いです。

お日様の当たる場所は比較的きれいに色づいています。

 

 

令和6年6月6日(木)

全体としては2~3割程開花していますが、色づきは1割程です。

 

お問い合わせ

産業振興課 観光振興担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7202
FAX:0556-22-5290
このページのトップへ
このページを一時保存する
このページを一時保存する 保存したページを全て削除する