富士川町

ゆずにゃんの部屋

町制施行10周年を記念し、富士川町に誕生したゆずにゃんの部屋です。

ゆずにゃんのプロフィール

「顔」は富士川町特産の『ゆず』
「耳」は郷土料理の『みみ』
「首飾り」は『硯』
「おなか」と「手の肉球」は『桜の花』

誕生日:3月8日
性 格:人懐っこくてさみしがり屋
好きな食べ物:棚田米のおにぎり・郷土料理の「みみ」
好きな花:さくら
任 命:交通安全推進大使
     じんけん大使
委 嘱:富士川町魅力PR担当

ゆずにゃん誕生秘話

ゆずにゃんの活動

公式X(旧Twitter) QRコード

令和4年7月11日(月)、ゆずにゃん専用の公式X(旧Twitter)が開設されました。
ゆずにゃんの活動やつぶやき、活動報告を掲載します。ぜひ、フォローとコメントをお願いします。

ゆずにゃん申請

ゆずにゃんの派遣について

ゆずにゃんの派遣、依頼の流れについては以下のページでご案内をしています。
要領をご確認の上、お申込みください。

ゆずにゃんのイラスト使用について

「ゆずにゃん」のデザインを使用して、イベント告知のチラシやポスターに掲載したい方、「ゆずにゃん」のPR商品の開発・販売をされたい方など、使用の許可を受ければどなたでも無料で「ゆずにゃん」のデザインをご利用いただけます。

お問い合わせ

政策秘書課 広聴広報担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7216
FAX:0556-22-3177
産業振興課 商工観光担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7202
FAX:0556-22-5290
このページのトップへ
このページを一時保存する
このページを一時保存する 保存したページを全て削除する