「ダイヤモンド富士」交通規制のお知らせ
公開日 2023年10月01日
更新日 2024年12月16日
「ダイヤモンド富士」観賞スポット周辺の交通規制について
髙下地区は、富士山頂からの日の出「ダイヤモンド富士」をのぞむことができる
スポットとして、多くの人で賑わいます。≪ダイヤモンド富士スポット案内はこちら≫
観賞スポット周辺の渋滞緩和対策として、交通規制(一方通行)を行います。
規制日時
12月31日 午後11時 から 1月1日 午前9時 まで
駐車場について
駐車場がございますのでご利用ください。(手前50台程度・奥50台程度)
元日は縦列駐車となり駐車場が満車(朝5時頃)になり次第、車が停止します。
スタッドレスタイヤ装着のお願い
積雪及び路面が凍結している恐れがありますので、
お車でお越しになる方につきましては、
必ずスタッドレスタイヤまたは滑り止めを着用してお越し下さい。
元日について
※元日は、たいへんな混雑が予想されますので、年末まで、あるいは2日以降に
お越しになることをお勧めします。
また、冬至ごろには富士山の真上から日の出が望めますが、元日になると、
日の出の位置が山頂より少し北に寄ります。
お問い合わせ
産業振興課 観光振興担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7202
FAX:0556-22-5290
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード