【リニアトンネル貫通記念】貫通石のお守りを返礼品として追加しました
公開日 2023年12月28日
【リニアトンネル貫通記念】貫通石のお守り
リニアトンネルの貫通を記念し、貫通石のお守りを返礼品として追加しました。
『貫通石』
トンネルの貫通点で記念に採取された石です。
「神功皇后が戦いにおいて敵の背後まで掘った洞窟からの攻撃で大勝利を得、記念にその洞窟の石を持ち帰ったところ、元気な赤ん坊を無事に生む事ができた」などの言い伝えにちなんで、安産のお守りとして珍重されてきました。
トンネル工事は技術が進歩した現在でも難しい工事です。
困難を乗り越えて完成に至った工事を受験になぞらえ、「難関突破」「初志貫徹」を象徴しているととらえて「合格祈願」のお守りとしても人気が高まっています。
【工事概要】
山梨県南巨摩郡富士川町でJR東海が行っていたリニア中央新幹線「第一南巨摩トンネル」の貫通石
東京品川ー名古屋間の総延長286kmのうち、山梨県内の実験線を除いて、本線トンネルの貫通は初めてです。
トンネルの全長約710m、幅約13m
貫通石お守りの返礼品は【ふるさとチョイス】に掲載しています。
お問い合わせ
(株)ふじかわまちづくり公社
郵便番号:400-0601
住所:富士川町鰍沢1639番地1
TEL:0556-20-8088
FAX:0556-20-8089