富士川町

令和7年9月 町長日記

 20-135

公開日 2025年09月07日

更新日 2025年09月30日

9月30日(火) 当庁職員が安全運転コンクール入賞

当庁職員と町長
 当庁職員が、峡南教習所で行われた安全運転コンクール鰍沢地区大会において、準優勝と第3位で入賞しました。
 優勝者と準優勝者は、10月31日(金)の総合交通センターにて開催される、県大会に出場します。
 おめでとうございます。県大会では優勝を目指して頑張っていただきたいと思います。健闘を祈ります。

9月28日(日) くわばたりえさん来町

 くわばたりえさん

 オフィシャルパートナーシップ協定を締結している芸能事務所ホリプロ所属のくわばたりえさんが、ご自身のYouTubeチャンネル「バタやんちゃんねる」の撮影、そしてバタ友企画実施のため、富士川町に来町され、ご挨拶させていただきました。

 本日はYouTubeの企画で平林地区で稲刈りを体験されたそうです。

 これからますますのご活躍をお祈り申し上げます。

 

9月27日(土) 大洗海上花火大会2025

 大洗花火1 大洗花火3

 友好都市である茨城県 大洗町で大洗町海上花火大会2025~千櫓祭~に招待いただき、参加させていただきました。

 大洗町の大洗海上花火大会は花火大会だけではなく、ライブパフォーマンスなどさまざまなイベントを組み合わせた「花火エンターテイメント」です。
 加えて、今年は町制施行70周年を記念し、航空自衛隊「ブルーインパルス」による展示飛行も行われ、最初から最後まで圧巻でした。

 

 

9月13日(土) 富士川中学校 第1回 学園祭

9.13学園祭 9.13学園祭2

富士川中学校 第一回 学園祭が開催されました。

新しい伝統を刻む、記念すべき初の学園祭。
生徒たちの歩むその一歩が、新しい歴史となり道となります。

友情をはぐくみ、次の未来を創造する生徒一人ひとりの成長した姿に、感動しました。

 

9月5日(金) 令和7年第3回定例会

9.5議会開会1 9.5議会開会2

令和7年富士川町議会 第3回定例会の開会に先立ち、挨拶をさせていただきました。


9月8日(月)の一般質問は、庁舎1階町民ギャラリーでもご視聴いただけます。
※一般質問の内容についてはこちらからご覧ください。

 

9月4日(木) 紺綬褒章授与伝達式

9.4紺綬褒章1 9.4紺綬褒章2 9.4紺綬褒章3 
(写真左 (株)And Do ホールディングス 取締役副社長 松本裕敦様 、写真右 長澤良子様)

 

 公益のために多額の私財を町へ寄附されたことにより、(株)And Do ホールディングス様、長澤良子様が紺綬褒章を受章されました。
 心から感謝の意を込め、町からお二方に褒状を伝達しました。 

 私財を投じての社会貢献は、富士川町のみならず、公益増進に著しく寄与していただくことであり、謹んで敬意と感謝の気持ちを伝えさせていただきました。

 

9月1日(月) 前田一翠様が来庁されました

望月町長と前田一翠さんが並んで写真を撮っている様子

 9月1日(月) 前田一翠様が来庁され、町の特産品である『ゆず』に強い関心をお持ちになっており、お互いに意見を交わしました。
 前田一翠様は、日本を代表するトップモデルで、地域振興活動にも力を入れています。モデルとしての活動に加え、キッズファッションショーのプロデュースや、UTYテレビの『スゴろく』のグルメリポーターとしても活躍されています。

 前田一翠様の今後のご活躍を、心からお祈り申し上げます。

 

 

お問い合わせ

政策秘書課 広聴広報担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7216
FAX:0556-22-3177
このページのトップへ
このページを一時保存する
このページを一時保存する 保存したページを全て削除する