鰍沢さくらっこ保育園の日常
5-1197
公開日 2025年07月16日
更新日 2025年10月30日
園の一日、年間行事予定は、鰍沢さくらっこ保育園の紹介記事をご覧ください。
- 2025年4月
 - 2025年5月
 - 2025年6月
 - 2025年7月
 - 2025年8月
 - 2025年9月
 - 2025年10月
 - 2025年11月(準備中)
 - 2025年12月(準備中)
 - 2026年1月(準備中)
 - 2026年2月(準備中)
 - 2026年3月(準備中)
 
2025年4月
新入児歓迎会

「保育園ではこんなことをするよ!」「楽しいことがたくさんあるよ!」新入児歓迎会でぞう組さんが紹介しました。
ぞう組になって初めての行事!!はりきっています!
さちかぜ号交通安全教室

横断歩道の渡り方をけんちゃんと一緒に練習しました。交通ルール・4つの約束もみんな覚えたようでした。
日常(外遊び)

砂場は人気スポットです。友だちと協力して山や川を作ったり、カップやお皿でお料理を作ったり…子どもワールドは無限です!
すずらんの会

すずらんの会の皆さんによる大型絵本の読み聞かせは、絵本の世界に触れる事が出来るので子どもたちはとても楽しみにしています。
ジャクパ運動教室(体幹)

うさぎ・きりん・ぞう組さんは外部講師による運動教室があります。今月は「体幹」バランスにチャレンジしました。
2025年5月
英語教室

きりん・ぞう組さんはアッシュ先生の英語教室があります。ゲームをしながら英語に親しめる、子どもたちも大好きで楽しみにしています!
散歩(河川公園)

広い河川公園を走り回ったり、まだ小さいバッタを追いかけたり…お日様の下は気持ちが良いね!
お楽しみ散歩

目的地は「鰍沢児童センター」。誘導ロープをしっかりと持って、上手に歩けているね!

うさぎ・きりん・ぞう組さんは手をつないで遊歩道を歩き、「大法師公園」まで行きました。
日常の様子

「倒れないように…そーっとそーっと…」自分で並べ方や置き方を考えて…集中していますね♪
2025年6月
マーチング

ぞう組さんのマーチング練習風景です。マーチングは年長児の憧れの取り組みです!!
保育参観

保育園での様子を保護者の方たちに見ていただく保育参観。子どもたちも楽しみにしている行事です。
日常の様子(野菜の収穫)

ぞう組さんが苗植えをした野菜の収穫をします。大きくなる事を毎日楽しみにしている子どもたちです。
環境教室

「これはどの箱に入れればいいのかな~?」りす2組さんも参加してごみの分別にチャレンジしました。
交通安全教室(雨の日の傘の差し方・閉じ方)

交通安全教室で雨の日の傘の差し方・閉じ方を勉強しました。「周りの確認をしながら閉じます!」
2025年7月
七夕集会

七夕集会で七夕の話のブラックシアターを見ました。ブラックライトの神秘的な光り方に子どもたちは引き込まれていました。

笹飾りに願いを託して…みんなの願い事、叶うといいね!
もろこしの皮むき

おやつに出るもろこしの皮むきを、ぞう組さんが担当します。粒がぎっしりで美味しそうだね!
ぞう組 おたのしみかい

ぞう組さんの夏の恒例イベント「おたのしみかい」を楽しみにしています。いつもと違う夜の保育園での活動にドキドキわくわくしていました。
調理員さんが、ぞう組さんのリクエストしたメニューを作ってくれて先生たちと夕食を食べたことが楽かったとみんな笑顔でした。

保護者会が主催して開催される『親子夏まつり』に使用する看板作りをしました。
 
2025年8月
 
シャボン玉

シャボン玉きれいだね!上手に出来るかな…
日常の一コマ

子どもたちが大好きな『間違い探し』の絵本。レベルは3段階!簡単・普通・難しい。間違いを全部見つけたくて真剣です。
ジャクパ運動教室

今月はボールを使用する内容でした。先生が歩く足の間をタイミングを考えてボールを通します!その調子、上手だよ!!
親子夏まつり

糸引きあみだくじにチャレンジ!!良いもの当たりますように!

キャラクターのお面、かき氷…親子で夏の楽しい思い出が出来ました!!
2025年9月
 
ジャクパ運動教室

腕の力で前へ進みます!!チャレンジしているのは年長さん。頑張れ~!
交通安全教室

交通安全教室がありました。4つの約束の確認をしたり、ぞう組さんは代表で横断歩道の渡り方を練習しました。

人権擁護教室

みんなの『権利』についての話を聞きました。難しい話でしたが、みんな一生懸命話を聞いていました。

「さるとかに」の劇は、相手の気持ちを考える事の大切さを伝えてくれました。
2025年10月
ジャクパ運動教室

スポーツの秋。うさぎ組さんもきりん組さんも身体を動かす事が大好きで、ジャクパ運動教室に楽しく参加しています!
交通安全教室

園庭に大きな横断歩道や信号機が設置され、交通安全教室が行われました。りす2組さんも横断歩道を渡る練習をしました。

きりん組さんとぞう組さんは、横断歩道を渡った先にあるお店屋さんで買い物をするという実践的な事にチャレンジをしました。
運動会

6月よりぞう組さんが取り組んできたマーチング。旗の演技・楽器の演奏後には会場全体から沢山の拍手をもらいました。 ぞう組さん、感動をありがとう!みんなかっこ良かったよ!!

りす組さん(1歳児)は親子遊戯をしました。親子でギューとくっついた微笑ましい姿が見られていました。
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
関連記事
- 鰍沢さくらっこ保育園(2024年07月12日 鰍沢さくらっこ保育園)
 - 富士川町の保育サービス(2023年10月01日 児童保育担当)
 
