富士川町物価高騰対策・子育て世帯応援臨時給付金について
5-1094
公開日 2025年01月06日
更新日 2025年02月12日
富士川町物価高騰対策・子育て世帯応援臨時給付金とは
富士川町では、県の「物価高騰対策・子育て世帯応援臨時交付金」を活用し、子育て世帯を対象とした臨時給付金支給事業を実施します。
支給対象児童
令和6年12月1日時点で町内に住民登録があり、教育・保育給付認定若しくは、施設等利用給付認定を受けている児童又は児童発達支援センターを利用している児童であること
支給対象者
町内に住民登録があり、支給対象児童を養育している方
支給額
対象児童1人当たり、10,000円
申請方法
・町内施設利用児童 施設を通じて申請書を配布
・町外施設利用児童 郵送で申請書を送付
※申請書は、子育て支援課窓口に提出してください。町立保育園利用児童で副食費を徴収されている場合は、保育園に提出することも可能です。
申請期限
令和7年2月28日(金)
支給方法
・町で口座振替により副食費を徴収している保護者 当該口座に振り込み
・その他の保護者 指定口座に振り込み

この記事に関するお問い合わせ
子育て支援課 児童保育担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7221
FAX:0556-22-7261