MMK設置店での町税等の納付について
5-462
公開日 2023年10月01日
平成25年4月1日から全国のMMK設置店で、町税等の納付ができるようになりました。
MMK(マルチメディアキオスク)とは、バーコードを読み取ることによって収納手続きを行う、株式会社しんきん情報サービスが提供している端末のことで、全国約4,000店舗(平成28年1月現在)に設置されております。
町税等の納付は、金融機関をはじめ、コンビニエンスストアでも納めることができますが、MMK端末が設置されているスーパーマーケット等でも納付できますので、看板やポスターの目印を見かけたら、お買いものついでに納期内納付をお願いします。
MMK設置店で納めることができるもの
- 町県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
MMK設置店舗
全国のMMK設置店一覧
株式会社しんきん情報サービスホームページ
※MMKが設置されている店舗には、設置の看板やポスターの目印があります。
納付方法
コンビニ収納用バーコードが印字されている納付書をお持ちになり、有人レジ(サービスカウンター等)にて納付いただけます。
ただし、次の納付書ではMMK設置店でのお取扱いはできませんので、金融機関での納付をお願いします。
○MMK設置店で使用できない納付書
(1)バーコードが印字されていない納付書(納付書一枚当たりの金額が30万円を超える場合、延滞金が発生した場合などには、バーコードが印字されません)
(2)納期限又は使用期限が過ぎた納付書
(3)金額を訂正した納付書
(4)バーコードの読み取りができない納付書
○上記の納付書は金融機関の窓口で納付してください。
町税等を取扱いできる金融機関については、こちらをご覧ください。
→「町税の納付について」(最下部「○納付場所」をご覧ください)

この記事に関するお問い合わせ
税務課 徴収担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7205
FAX:0556-22-8666