「平林たはたの宿」施設のご案内
5-312
公開日 2023年10月01日
「平林たはたの宿」施設のご案内
名称 富士川町農林業体験宿泊交流施設「平林たはたの宿」
位置 富士川町平林1123番地1
1.宿泊棟A ロフトなし2棟(A-1くろべ、A-2さくら)
床面積 46.37m2、定員 4名、宿泊料金 10,000円~20,000円/泊
2.宿泊棟B ロフトあり2棟(B-1あすなろ、B-2おおすぎ)
床面積 46.37m2、定員 5名、宿泊料金 12,500円~25,000円/泊
3. トイレ棟 1棟
4. グラウンド
●農林業体験宿泊交流施設ってどんなところ?
農林業の体験をすることを目的とした宿泊施設です。普段農業や林業の体験をすることができない環境にある人が作業を体験し、自然の良さ、野菜などを育てる喜びや、食べる喜びを学ぶ場です。
●平林地区でできる農業体験
1.野菜の栽培・収穫体験
農作物の成長観察や収穫が体験できます。
〇じゃがいも掘り(7月)
〇みさき大根オーナー(8月から11月)
〇みさき大根抜き取り体験(11月)
〇じゃがいもオーナー(4月から7月)
〇体験農園(4月から11月)
2.棚田オーナー制度
施設周辺の田んぼで、米ができる成長観察や収穫が体験できます。
〇田植え(手植え)(6月)
〇除草(7月、8月)
〇稲刈り(手刈り)(9月)
★上記のような「農業をしっかり」体験できるコースをはじめ、どなたでも気軽に楽しめるメニューもありますので、それぞれの目的に応じてコースを選んでください。
【気軽に体験できるメニュー 例】
●ポットで野菜や花を育ててみよう
●玄米を精米してみよう
●採れたて野菜を食べてみよう
※季節等により、体験内容が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
●詳細なお知らせ
●お問い合わせ
富士川町農林業体験宿泊交流施設「平林たはたの宿」
専用電話 090-7160-9061
平林交流の里「みさき耕舎」
電話 0556-22-0168

この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード