富士川町

第44回大法師さくら祭り~終了しました~

公開日 2023年10月01日

更新日 2025年04月07日

 第44回 大法師さくら祭り

大法師さくら祭り最新情報

さくら祭りは盛況のうちに終了しました。

ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
また来年のお越しをお待ちしております。

さくら祭りの様子がテレビで放映されました!

放送は、4月2日(水)
・UTYテレビ山梨のスゴろく  18:15~
・YBS山梨放送のYBSワイドニュース  18:15~ 
約2000本のソメイヨシノを中心
とした満開のさくらが紹介されました。
 

急きょ決定!!

期間中、ライティング(音楽に合わせたイルミネーション)を行っています。
ライティングは
19:30~と20:30~の2回行います。
皆様、ぜひ会場にお越しください!

 

 

※会場周辺駐車場にポイ捨てが目立ちます。(空き缶や屋台のゴミ等)
 ゴミはお持ち帰りいただくか、会場内のゴミ捨て場に捨ててください。
※会場周辺、ペットの糞が目立ちます。
 マナーを守り、ペットの糞はお持ち帰りください。

皆様のご協力をお願いいたします。

 

 

開花状況

開花状況はこちらをご覧ください。※随時更新していきます。

詳細

  1. 🌸開催日:令和7年3月29日(土)~4月6日(日)~終了しました~
  2. 🌸開催場所:大法師公園(富士川町鰍沢2175)
  3. 🌸開催時間:午前9時~午後10時 ライトアップあり
  4. 🌸ピーク時(11時30分~14時)は大変混み合います。
  5. 🌸シャトルバスの運行
  6. 🌸大型バス駐車場 予約制
  7. 🌸駐車料金 次のとおり

【駐車場】

  • 会場周辺駐車場:300台 ※予約不可 
  • 会場内福祉車両駐車場:15台ほど※予約不可(警備員の指示に従ってください。)
二輪車 普通車 マイクロバス
100円 500円 1,500円

※マイクロバスの制限※全長7m・幅2.3m・高さ2.3m以上はお断りしております。

  • 第7駐車場:270台 臨時駐車場(土日のみ)※仮設トイレ有
  • 第8駐車場:30台   臨時駐車場(土日のみ)

※第7・第8駐車場は土日のみ会場内の駐車場が満車になった場合、臨時駐車場とさせていただきます。 

会場までの案内図[PDF:143KB]

 

【大型バス駐車場について】

※大型バスの駐車場に関しましては、2台分ご用意しています。

 こちらは完全予約制となっておりますので、大法師さくら祭り事務局(役場産業振興課内)までお問い合わせください。

 予約時必要な項目

  1. 団体名
  2. 日時・時間
  3. 乗車人数
  4. 滞在時間
  5. ご担当者名・日中ご連絡のつく番号

 ※必要があれば、こちらからご連絡をさせていただきます。

  なお、大型バス駐車場からの臨時バス等はございませんので、ご了承ください。

 (イベント期間の土日は、旧鰍沢分庁舎跡地からシャトルバスが出ます。)

   sangyou@town.fujikawa.lg.jp(代表メールアドレス) 0556-22-5290(FAX)

にご報告ください。

【シャトルバス】土日のみ運行

発着場所:商店街駐車場(鰍沢小学校前)

(※平日のシャトルバスはございませんのでご注意ください。)

【ステージイベント】期間中の土日は催しものでいっぱい!※雨天の場合は中止

※雨天の際は中止になる場合がございます。

※運営の都合上、予定時間が変更になる場合がございます。

ご了承ください。

3月29日(土)中止 ※司会者 いしいそうたろうさん

  • さくら植樹セレモニー 午前11時30分~11時45分※予定 
  • さくらに舞う舞踊部 (町文化協会舞踊部会) 正午~午後0時45分 
  • よさこいソーラン(よさこい鰍沢連) 午後1時~1時45分 

3月30日(日) ※司会者 いしいそうたろうさん

  • 鰍沢ばやし(鰍沢ばやし保存会) 午前10時~10時30分
  • 太鼓演奏(まほらの郷鷹座巣小林八幡太鼓) 午後0時15分~午後0時45分
  • よさこい踊り(甲州YOSAKOI凛舞増穂) 午後2時30分~午後3時15分

4月5日(土)

  • メンバーみ~んなで山梨を発信!ご当地アイドル(FUJISAKURA塾) 午前11時~11時45分
  • あなたの心を鏡開き!夫婦太神楽(かがみもち) 午後1時~1時45分

4月6日(日)

  • ヒップホップダンス(Studio BIGFOOT) 午前10時~10時45分
  • 合唱(ますほジュニアクワイア) 午前11時~11時45分
  • アコースティックライブ(天野 なつ・柏原 収史) 午後1時~1時45分
  • マスコットキャラクターグリーティングイベント 午後15時~15時30分 
参加キャラクター※順不同 随時更新
ゆずにゃん、市川三郷レンジャー、みのワン、もーん父さん、やはたいぬ 参加決定!

※都合により出演キャラクターが変更になる場合がございます。

 

お祭り期間中はゆずにゃんも遊びに来るよ

お祭り期間中は、ゆずにゃんが遊びに来ます。
※ほかのお友達と遊ぶ約束もあるので、毎日は居ません。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

 

【来場者のみなさまへ】

  • 公園内ペットOK!🌸(ルールを守ってお越しください。)
  • レジャーシートOK!🌸
  • 飲食スペースもご用意しております🌸 
  • 火気厳禁(コンロ不可)とさせていただきます。

【交通規制のお知らせ】

さくら祭り期間中、大法師公園への道路が一方通行になります。

規制区域内は係員の指示に従うようにしてください。

 

※詳細は後日お知らせします。

 

大法師公園について

日本さくら名所百選の地、大法師公園。

3月下旬から4月上旬に、全山約2,000本の桜が咲き競い、
大法師山の小高い山頂が淡いピンク色に染まります。

また、園内からは甲府盆地や遠方には富士山や八ヶ岳も一望できます。

桜の開花に合わせて「大法師さくら祭り」が開催されます。

 

お問い合わせ

産業振興課 観光振興担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7202
FAX:0556-22-5290

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページのトップへ
このページを一時保存する
このページを一時保存する 保存したページを全て削除する