令和6年9月 町長日記
20-116
公開日 2024年09月04日
更新日 2024年09月20日
9月20日(金) 第54回 紅葉祭
今年で最後となる「紅葉祭」。
「結」をテーマに、増中全員で団結し、最後の学園祭を最高のものにしようと全力で取り組んでいました。
母校最後の紅葉祭に取り組む、先生と後輩たちにエールを送らせていただきました。
この経験が、大人になっても色あせない「結び」になることを願っています。
みなさん、おつかれ様でした。
9月14日(土) 第62回 鰍朋祭
今年で最後となる「鰍朋祭」。
「思い」をテーマに、最後の学園祭を成功させようという生徒の強い”思い”が、一人ひとりの眼差しから感じられました。
鰍中全員で、心を一つにして取り組んだ鰍朋祭は、「思い」がこもった素晴らしいものとなり、多くの方々の心に残ったことと思います。
生徒のみなさん、おつかれ様でした。
9月8日(土) 富士川町物産展in清水
富士川町物産展in清水が、9月7日、8日の両日で開催されました。
難波静岡市長と共に、富士川町産のシャインマスカットと静岡産マグロを、コラボセールスさせていただきました。
セールス終了後、難波市長のご好意により、水素で動く旅客船 ハイドロビンゴに乗船させていただくことができました。
中部横断自動車道の開通でより身近になり、進化を続ける清水港との連携を、さらに深めていきたいと考えています!
9月6日(金) 令和6年富士川町議会 第3回定例会 開会
令和6年富士川町議会 第3回定例会が開会し、所信表明を行いました。
また、9月9日(月)に行われる一般質問は、庁舎1階町民ギャラリーでもご視聴いただけます。
・日程については 町政情報ー令和6年第3回定例会 一般質問通告議員及び内容についてから
・所信表明については、町長の部屋ー「町長所信表明」から、ご覧ください。
9月4日(水) 定例記者会見
本日、定例記者会見を行いました。
9月議会定例会に上程する案件内容や、職員名札の表記内容の変更について説明しました。
9月議会定例会は、6日(金)に開会し、9日(月)に一般質問が行われます。
ぜひ、傍聴にお越しください。
