令和4年12月 町長日記
20-73
公開日 2023年10月01日
更新日 2023年10月02日
令和4年12月
12月28日(水)
 町のアンバサダーでもあるサンフレッチェ広島の柏好文選手が、富士川町に凱旋しました。
 11月には、YBCルヴァンカップで優勝しており、報告も兼ねた表敬訪問となりました。
 私がサッカーの指導員をしていた時、小学生の柏選手が入団してきたことがきっかけで交流が始まりました。
 今後の活躍も期待しております。
 
12月23日(金)
 本日で、役場本庁舎での公務が最後となりました。
 町長に就任して約1年となりますが、あっという間に新庁舎が完成し移転する日が来ました。
 新庁舎での公務開始にあたり、新たな気持ちで励みたいと思います。
 
12月18日(日)
 「国道300号 中之倉バイパスの開通式」に参加しました。
 この道路は、中部横断自動車道と富士北麓地域を結ぶ観光道路として期待できるほか、災害時の緊急輸送道路としての役割も果たすことができます。この開通により、大型バスの通行ができることとなりました。ぜひ、ご利用ください。
 
12月16日(金)
 新庁舎開庁プレオープン式典を開催しました。
 新庁舎建設にご協力いただきました皆さまに感謝申し上げます。また、19日(月)から順次新庁舎での業務がスタートします。
 町の皆さまにおかれましては、駐車場などまだまだ不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。
 
12月14日(水)
 道の駅富士川において「ゆずっこ運動街頭指導所」に参加してきました。
 これは、年末の交通事故防止県民運動に合わせて、鰍沢交通安全協会の皆さまを中心に行う活動です。
 町のマスコットキャラクターゆずにゃんや鰍沢警察署の方と一緒に、町の特産物であるゆずを配り、交通安全を呼びかけ、街頭指導を行いました。
 
12月9日(水)
 12月議会定例会が開催されました。
 12月議会定例会が開催されました。
 今回の議会では、「一般社団法人クリーンファイターズ山梨との包括連携協」や「富士川町スポーツ振興基金条例の制定」「入札制度改革」「町立保育所の再編」などが議題となります。(町長あいさつのページも更新しました)
 CATVでも放送されますので、ご覧ください。
12月3日(土)
 女優の秋野暢子さんが富士川町にお越しくださいました。
 富士川町の歴史や春夏秋冬の魅力を感じられるスポットや、町の特産物などを紹介させていただきました。
 これからも、町内に足を運んでいただけるとのことでした。ブログでのPRありがとうございます。
 
12月1日(木)
 町民会館において「富士川町民生委員児童委員並びに主任児童委員 感謝状及び委嘱状伝達式」を行いました。
 今回、感謝状を受賞したのは計35人で、民生委員児童委員を長く勤められた方を表彰しています。町の福祉増進や児童の成長にご協力いただきましてありがとうございます。
 
12月1日(木)
 一般社団法人クリーンファイターズ山梨と「地方創生に関する包括連携協定締結式」を行いました。
 これは、企業版ふるさと納税制度を活用し、町のスポーツ環境の充実や町の皆さまの健康増進などを幅広い分野において、地方創生を実現するものです。
 
 

 
			