富士川町

天神ゆずっこ保育園

 5-983

公開日 2024年07月12日

更新日 2025年03月27日

 クラス

  • 年長児・・・・・ぞう組
  • 年中児・・・・・きりん組
  • 年少児・・・・・うさぎ組
  • 2歳児・・・・・りす2組
  • 1歳児・・・・・りす1組
  • 0歳児・・・・・ひよこ組

特色ある保育

英語遊び

楽しく遊びながら、親しみを持って英語にふれ合い、異文化への興味を引き出す。

ジャクパ運動教室

運動の専門講師による指導を受け、体力や運動能力を高める。

マーチング

音楽を通してお友だちと一緒に達成感や喜びを感じ、豊かな感性や表現する力を養う。

保育園での一日

準備完了次第、公開いたします。

年間行事予定

行事予定
4 入園式 交通安全教室 新入児歓迎会
5 各種健康診断 お楽しみ散歩 保小中合同引き渡し訓練
6 歯磨き指導 耳鼻科検診 観劇(はくばく文化ホール) 保育参観 交通安全教室
 7 七夕集会 プール開き 保育参観
8 プールじまい
9 お楽しみ会
10 運動会 各種健康診断 交通安全教室 次年度新入児入園説明会
11 秋の遠足 図書館訪問 次年度新入児入園受付
12 クリスマス会 おゆうぎ発表会
1 お正月あそび 人権教室
2 豆まき 年長児交通安全教室 入園説明会及び面談 保育参観
3 お別れお楽しみ会 卒園式 お別れ散歩

保育園の日常

2024年4月

英語教室

4月英語教室

新入児歓迎会

4月新入児歓迎会

さち風号交通安全教室

4月さちかぜ号交通安全教室

4月さちかぜ号交通安全教室

日常の様子(散歩)

4月日常の様子

保育園の日常に戻る

2024年5月

英語教室

5月英語教室

ジャクパ運動教室

5月ジャクパ運動教室

峡南地区交通安全教室

5月峡南地区交通安全教室

マーチング練習

5月マーチング練習

お楽しみ散歩

5月お楽しみ散歩

保育園の日常に戻る

2024年6月

日常の様子(雨の絵)

6月日常1(雨の絵)

日常の様子(戸外遊び)

6月日常2(戸外遊び)

交通安全教室

6月交通安全教室

保育参観(七夕製作)

6月保育参観(七夕製作)

保育参観(ブルーベリー狩り)

6月保育参観ブルーベリー狩り

保育園の日常に戻る

2024年7月

プール開き

プール開き

七夕

七夕2

ショベルカー乗車体験

  ショベルカー

ジャクパ運動教室

 ジャクパ運動教室7月

誕生会(すいかわり)

 すいかわり

保育園の日常に戻る

2024年8月

野菜の収穫

野菜の収穫

日常の様子(お昼寝)

お昼寝

日常の様子(電車ごっこ)

電車ごっこ

給食の様子

給食

マーチング練習

マーチング1

保育園の日常に戻る

2024年9月

親子お楽しみ会

親子お楽しみ会

給食の様子(アニマルカレー)

給食2

英語教室

英語教室2

日常の様子(戸外遊び)

戸外遊び

環境教室(ゴミの分別を学ぼう)

環境教室

保育園の日常に戻る

2024年10月

交通安全教室

交通安全教室

英語教室

英語で遊ぼう

日常のひとコマ(紙芝居の読み聞かせ)

日常のひとコマ3

運動会(親子競技)

ユズ(12月)

誕生会(玉入れ)

誕生会(玉入れ)

保育園の日常に戻る

2024年11月

秋の遠足

秋の遠足

秋の遠足(りす2)

サッカー教室

サッカー教室

ジャクパ運動教室

ジャクパ運動教室

保育参観(ひよこ)

ひよこ保育参観

                                                               保育園の日常に戻る

2024年12月

日常のひとコマ(落ち葉のアート)

日常のひとコマ1 

おゆうぎ発表会

おゆうぎ

おゆうぎ発表会

ゆずにゃん来園

ゆずにゃん   

クリスマス会

クリスマス

保育園の日常に戻る

2025年1月

郵便ごっこ

郵便ごっこ1

「明けましておめでとう!」友だちに年賀状を描いたよ!郵便屋さんお願いします★

郵便ごっこ

ぞう組郵便局で仕分けしてくれました!配達ありがとう♪みんな大喜びだったね。

小正月団子作り

小正月団子づくり

カラフルなお団子が沢山できました!やわらかくて丸めるのが気持ち良かったね~♪

通報訓練

通報訓練

「おぉ~かっこいい☆」消防車、救急車って大きくてビックリ!中も見学できて、楽しかったね♪

図書館訪問

図書館訪問

町の図書館へバスに乗って行ったよ♪たくさん本があって、どれにしようか悩んじゃったよね☆

保育園の日常に戻る

2025年2月

豆まき

豆まき1

「おにはそとー、ふくはうちー」鬼さんこっちに来ないで~!一生懸命豆まきしたよ!

豆まき2

ゆずっこに来た鬼さんは優しかったね~★来年は一緒に鬼レンジャーを踊ろうね♪

英語であそぼう

2月英語教室

「ラビット、エレファント…」動物の名前を言いながら友だちとじゃんけんしたよ!

年長児お楽しみ会(バルーンアート)

バルーンアート

「すごーい、風船がいっぱい☆彡」風船がお花に、帽子に剣に…色んな物に変身して楽しかったね♪

誕生会(すもう大会)

すもう大会

「はっけよーい、のこったー」よーし、負けないぞー!みんなの応援も盛り上がったよね!

保育園の日常に戻る

2025年3月

お楽しみ給食(セルフおにぎり)

お楽しみ給食

おにぎり、上手ににぎれたよー!自分で作ったおにぎりは最高☆おいしかったねハート

英語で遊ぼう

3月英語教室

「スリーピー、アングリー…」アッシュ先生が持っている紙をみながら表情を変えたよ。さぁ~みんな分かるかな?

日常の様子(ゆき遊び)

雪遊び

「やったーゆきだー!」雪投げ、雪だるま、みんなで雪あそび楽しかったね。寒さなんてへっちゃらだよ!

卒園式

卒園式1

☆ぞう組さん卒園おめでとう☆もうすぐピカピカの1年生!小学校でも笑顔で頑張ってね☆彡

卒園式2

お父さん、お母さんはずっとずっと応援していてくれるよ☆ゆずっこ保育園に、また遊びに来てね~☆

保育園の日常に戻る

この記事に関するお問い合わせ

子育て支援課
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7221
FAX:0556-22-7261
このページのトップへ
このページを一時保存する
このページを一時保存する 保存したページを全て削除する