富士川町環境保全率先行動計画
5-859
公開日 2023年11月21日
更新日 2024年09月12日
富士川町役場環境保全率先行動計画
富士川町では、平成23年4月に富士川町役場が取り組むべき富士川町役場環境保全率先行動計画を策定し、温室効果ガス排出量の削減(抑制)及び省エネ・省資源等に取り組みを推進してきました。
これまでの活動実績は次のとおりです。
・富士川町役場環境保全率先行動計画策定の経緯
時 期 | 取組内容 |
平成23年 4月 | 第1期富士川町役場環境保全率先行動計画策定 |
富士川町役場環境保全率先推進委員会設置要網策定 | |
平成24年 11月 | 富士川町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定 |
平成29年 3月 | 第2期富士川町役場環境保全率先行動計画策定 |
富士川町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)策定 | |
令和5年 3月 | 第3期富士川町役場環境保全率先行動計画策定 |
第3期 富士川町役場環境保全率先行動計画 富士川町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
・計画期間 令和5(2023)年度から令和12(2030)年度末までを計画期間とし、「第3期率先行動計画」の基準年度は、平成27(2015)年度とします。
・対象範囲 「第3期率先行動計画」の対象範囲は、富士川町役場の全事業拠点の事務及び事業とします。
・温室効果ガスの削減目標 「第3期率先行動計画」では、目標年度令和12(2030)年度末までに、基準年度平成27(2015)年度比で50%削減を目標とします。
項目 | 基準年度H27(2015)年度 | 目標年度R12(2030)年度 |
温室効果ガスの排出量 | 2,973tーCO₂ | 1,487ーCO₂ |
削減率 | ー | 50% |
第3期富士川町役場環境保全率先行動計画[PDF:270KB]
令和5年度データ
平成27年度(基準年度)令和5年度推移[PDF:101KB]
第2期 富士川町役場環境保全率先行動計画 富士川町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
・計画期間 平成29(2017)年度から令和3(2021)年度の5年間を計画期間とし、「第2期率先行動計画」の基準年度は、平成27(2015)年度とします。
・対象範囲 「第2期率先行動計画」の対象範囲は、富士川町役場の全事業拠点の事務及び事業とします。
・温室効果ガスの削減目標 「第2期率先行動計画」では、平成29年度から令和3年度の間の温室効果ガス総排出量を、基準年度である平成27年度と比べて8%削減することを目標とします。
・結果報告 令和4年度の実績では「第2期率先行動計画」の目標である、平成27年度と比べ、温室効果ガスの削減目標である削減率8%を達成することはできませんでしたが、エネルギーの使用量については削減できているため、これからも燃料等の削減を目指すとともに、節電を心掛けるように努めていきます。
第2期富士川町役場環境保全率先行動計画[PDF:438KB]
過去データ
令和4年度データ
平成27年度(基準年度)~令和4年度推移[PDF:424KB]
令和3年度データ
平成27年度(基準年度)~令和3年度推移[PDF:496KB]
令和2年度データ
平成27年度(基準年度)~令和2年度推移[PDF:514KB]
令和元年度データ
平成27年度(基準年度)~令和元年度推移[PDF:144KB]
平成30年度データ
平成27年度(基準年度)~平成30年度推移[PDF:136KB]
平成29年度データ

この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード