国民生活センターからの注意喚起 令和5年4月19日
5-667
公開日 2023年10月01日
その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?
-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意!!-
全国の消費生活センター等には、カリグラフィー(欧文の文字を美しく書く技法)のガイドブックなどをインターネット上で販売する「Calli-Calli」について、「『¥』表示を見てクレジットカード決済で申し込んだところ、日本円(JPY)ではなく、中国人民元(CNY)で決済され、約20倍の価格で購入したことになっていた」との相談が複数寄せられています。
当センターで通販サイトの表示を確認したところ、消費者が画像共有SNS上の広告を見て、通販サイトで申し込みを完了するまでの画面では、「¥」表示が「中国人民元(CNY)」であるとの表示は確認できませんでした。通販サイトは日本語で作成されているため、日本の消費者が「¥」表示を「日本円(JPY)」であると誤認して申し込んでしまいます。
販売業者の情報(当該通販サイトで確認できた情報)
名称:Calli-Calli(画像共有SNSアカウント名:calli.calli101)
通販サイトURL:https*//calli-calli.com/ja
※上記URLはアクセス可能な状態のためご注意ください。誤ってアクセスしないよう「:」を「*」に変えています。
【相談事例からみる問題点】
・「¥」表示が「中国人民元(CNY)」であることがわかりにくい。
・消費者が契約の取消しを主張しても販売業者から返信が無い、代金が返金されない。
・通販サイトに販売業者の名称、住所、電話番号等が表示されていない。
・当該販売業者とは連絡が取れない。
【消費者へのアドバイス】
・「¥」表示が「日本円(JPY)」なのか、「中国人民元(CNY)」なのか、通販サイトを隅々まで確認しましょう。
・販売業者との交渉による解決が困難な場合はクレジットカード会社に相談しましょう。
不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに最寄りの消費生活センター等へ相談しましょう。
◎ 相談事例等の詳細は、以下の〈国民生活センターHP〉をご覧ください。
その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意!!-(発表情報)_国民生活センター (kokusen.go.jp)
