富士川町

【令和5年2月24日】注意喚起情報

 5-665

公開日 2023年10月01日

【令和5年2月24日】富士川町・市川三郷町消費生活窓口から緊急の注意喚起

排水管の点検や洗浄の勧誘にご注意!「料金3,000円」のはずが数万円に!?(国民生活センター発表情報から)

全国の消費生活センター等には、排水管や排水桝等の洗浄サービスに関する相談が寄せられています。 相談事例をみると、「突然訪問してきた事業者から『排水管を無料で点検する』と言われ了承したところ、『このままでは大変なことになる』と排水管の洗浄をすすめられ契約してしまった」「料金3,000円と書かれたチラシを見て排水管の洗浄を依頼したところ、数万円の費用を請求された」等、事業者の突然の訪問やチラシをきっかけとしたトラブルがみられます。

相談事例 【3,000円など低価格を強調したチラシをきっかけとしたトラブル】

「通常3~5万円の高圧洗浄が3,000円」と記載されたチラシが投函されていた。以前、下水管が詰まったことがあったので、今月電話で事業者を呼んだ。事業者はマンホールを開けると「詰まりに対応する作業が必要で、1mあたり6,000円で8mの作業になる」と言った。また、木の根の除去作業も必要と説明され、料金は2,000円になると言われた。合計5万円は高いと感じたが、了承して作業をしてもらった。事業者が改めて訪問し費用を支払うことになっているが、やはり高額で納得できない。どうすればよいか。
(2020年4月受付  70歳代 女性)

・チラシを見て高圧洗浄を依頼したら、頼んでいない箇所まで勝手に洗浄され、代金を請求されたとの相談も寄せられています。

【消費者へのアドバイス】
・チラシに表示されている料金の条件や内容は慎重に確認しましょう
・チラシ以外にも「無料点検」と言って突然訪問してくるケースもあります。事業者の説明をうのみにせず、必要のない契約はきっぱり断りましょう

↓ポスティングチラシのイメージ例↓

イメージ例

*詳しくは、排水管の点検や洗浄の勧誘にご注意!-「無料点検」のはずが洗浄の勧誘!?「料金3,000円」のはずが数万円に!?-(発表情報)_国民生活センター (kokusen.go.jp)をご覧ください。

*トラブルになったときには消費生活相談窓口に相談しましょう

 

この記事に関するお問い合わせ

産業振興課 消費生活相談窓口
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-8816
FAX:0556-22-5290
このページのトップへ
このページを一時保存する
このページを一時保存する 保存したページを全て削除する