富士川町

高額医療費について

 5-363

公開日 2023年10月01日

高額医療費について

医療費の自己負担が高額になったとき、限度額を超えた分が高額療養費として支給されます。
限度額は所得区分によって異なりますので、あらかじめ申請し「限度額適用認定証」または「限度額適用・標準負担額認定証」を医療機関に提示することで、限度額までの支払いとすることができます。

申請に必要なもの

● 認定証が必要な方 または 認定証が必要な方の世帯の世帯主の 本人確認書類
 (国民健康被保険者証、マイナンバーカード 等)

※申請した月の1日から適用となります。
 前月からの適用はできませんので、申請の前月分が高額療養費に該当する方は、申請通知が届くのをお待ちください。(詳しくは、高額療養費の制度をご覧ください。)
※交付を受けたら、必ず医療機関等(病院や薬局等)の窓口に提示してください。
※保険税を滞納していると認定証を交付できない場合があります。

医療費の自己負担限度額

◆70歳未満の方の自己負担限度額(月額)
 70歳未満の方の自己負担限度額(月額)

◆70歳以上の方の自己負担限度額(月額)
 70歳以上の方の自己負担限度額(月額)

※過去12ヵ月で4回以上高額療養費に該当した場合の4回目以降の限度額
※70歳~74歳で一般の方は、高齢受給者証を提示することで、ひとつの医療機関につき、自己負担限度額が適用されます。
※所得区分が低所得の方のみ、申請により「限度額適用・標準負担額減額認定証」を交付できます。

この記事に関するお問い合わせ

町民生活課 国保担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7209
FAX:0556-22-8666
このページのトップへ
このページを一時保存する
このページを一時保存する 保存したページを全て削除する