富士川町

富士川町森林整備計画について

 5-308

公開日 2023年10月01日

更新日 2025年04月15日

富士川町森林整備計画の樹立について

(1) 市町村森林整備計画とは

 市町村森林整備計画は、地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに作成する10年を1期とする計画であり、地域の森林・林業の特徴を踏まえた森林整備の基本的な考え方や森林所有者が行う伐採や造林などの森林施策に関する事項等を示したものです。

 富士川町では新たな森林整備計画を令和7年4月1日に樹立しましたので、森林法(昭和26年法律第249号)第10条の5第10項の規定により公表します。

(2) 計画期間

 令和7年4月1日 ~ 令和17年3月31日

(3) 計画書

富士川町森林整備計画[PDF:2.13MB]

参考資料 [PDF:7.92MB]

富士川町森林整備計画(案)の公告縦覧について(終了しました。)

森林法(昭和26年法律第249号)第10条の5第1項の規定に基づき、新たな10年間(令和7年4月1日~令和17年3月31日)の森林整備計画を樹立するため、計画案を作成しました。

このことに伴い、森林法第10条の5第7項の規定により準用する同法第6条第1項の規定に基づき公告し、計画案を縦覧します。

公告

令和7年1月22日付け富士川町公告第1号

縦覧期間

令和7年1月29日(水) ~ 令和7年2月28日(金)

縦覧内容

富士川町森林整備計画(案)[PDF:9.57MB]

参考資料[PDF:882KB]

主な変更点[PDF:46.2KB]

※資料は、役場 産業振興課窓口(庁舎2階 7番窓口)でも縦覧可能です。

意見の提出について

富士川町森林整備計画(案)について意見がある場合は、縦覧期間が終了するまでに、富士川町長に対して任意の書式により意見書を提出してください。

提出先

富士川町産業振興課 農林振興担当

 

過去の富士川町森林整備計画について

計画期間


 令和2年4月1日から令和12年3月31日まで

◆計画書
 変更期日 令和4年4月1日

 富士川町森林整備計画(変更)[PDF:13MB]

この記事に関するお問い合わせ

産業振興課 農林振興担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7202
FAX:0556-22-5290

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページのトップへ
このページを一時保存する
このページを一時保存する 保存したページを全て削除する