自転車用ヘルメット購入費補助金
5-145
公開日 2023年10月01日
道路交通法の改正に伴い、令和5年4月1日から、自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。
町では、自転車用ヘルメットの購入費を補助することにより、自転車利用者のヘルメット着用の普及推進を図り、死亡事故のない富士川町を目指します。
■補助を受けられる人
町内に住所を有し、自転車用ヘルメットを購入しようとする者又はその保護者。
■補助金額
・町内の事業者から購入する場合:購入に要する費用の2分の1(限度額1,500円)
・町外の事業者から購入する場合:購入に要する費用の3分の1(限度額1,000円)
■申請受付開始日:令和5年7月1日から
■補助金の流れ
1.補助金交付申請(申請者)※購入前
補助金交付申請書に申請時必要書類を添えて窓口へ申請。
2.補助金交付決定(町から申請者へ)
交付の決定と補助金額を申請者へ通知。
3.ヘルメットの購入(申請者)
申請書・交付決定通知書に基づいて、ヘルメットを購入。
4.補助金交付請求(申請者)※購入後
補助金交付請求書に請求時必要書類を添えて窓口へ請求。
※申請書は、防災交通課窓口又は、次のリンクアドレスから入手してください
■必要書類
1.補助金交付申請時
・購入しようとする商品の見積書・カタログ等、価格のわかるもの
2.補助金交付請求時
・購入したヘルメットの領収書(購入店舗・購入者のわかるもの)
・購入したヘルメット又は取扱説明書、保証書など(商品を購入したことが証明できるもの)
・本人確認書類(運転免許証・保険証など、氏名・住所(現住所)・生年月日が確認できるもの)
・補助金が振り込まれる口座のわかるもの(通帳・キャッシュカードの写しなど)
自転車用ヘルメット購入費補助金交付要綱[PDF:52.5KB]

この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード