富士川町

友好都市大洗町

 5-484

公開日 2023年10月01日

大洗町(茨城県東茨城郡)

令和2年2月27日、茨城県の大洗町と友好都市協定を締結しました。
友好都市協定は、観光や産業、文化・教育、スポーツなど幅広い分野で交流を促進することにより、交流人口の増加や文化振興・地域経済の活性化に繋げていくことを目的としています。

そこで、大洗町の魅力をご紹介します。

大洗町のHPはこちら
大洗町バナー

大洗観光協会のHPはこちら
大洗観光協会バナー

友好都市協定の詳しい情報はこちらから(リンク)

 

大洗町の春

大洗町の春の名所をご紹介します。

大洗町の春 
【桜道公園】
涸沼川沿いに位置する大洗町民の憩いの場です。公園内の道では、桜のトンネルが出迎えてくれます。

 

大洗町の春 
【東光台公園】
大洗町の中心に位置する公園です。桜の季節になるとお花見をする人たちで賑わいます。

 

大洗町の春 
【水辺プラザ】
那珂川の河口付近に位置する広場です。那珂川沿いに延びる道沿いには桜の木々が立ち並びます。

 

概要

大洗町の図
大洗町は、北緯36°18’ 東経140°34’ に位置し、東西2.5km 南北9.0km で細長い形をしています。面積は23.89km2。東京からは約100km です。
茨城県の太平洋岸のほぼ中央にあり、東茨城郡の東端に位置しています。
県都水戸市の中心部(水戸駅)から南東に約12km、東は太平洋に面し、北は那珂川を境にひたちなか市と、西北は涸ひ 沼ぬま川を境に水戸市と、西南は汽水湖である涸沼をはさみ茨城町と、南は鉾田市と接しています。
美しい海岸線はおおらかな湾形をなし、市街地はおおむねこれに沿う低地部に形成され、後方に標高25m ~35m の丘陵を背負っています。涸沼側に近い低地部には水稲が栽培され、丘は、畑・山林となっています。丘陵は関東ローム層の洪積台地である鹿島台地の北部に位置しています。

◆人口 約16,000人
◆アクセス 富士川町から約3.5時間

 

特産品

アンコウ
魚介類(アンコウ)

シラス
シラス

サツマイモ
サツマイモ

 

観光名所

サンビーチ
サンビーチ

サンビーチ(リフレクションビーチ)
サンビーチ(リフレクションビーチ)

大洗磯前神社
大洗磯前神社

 

代表的なイベント

大洗海上花火大会(7月)
大洗海上花火大会(7月)

大洗八朔祭(8月)
大洗八朔祭(8月)

大洗あんこう祭(11月)
大洗あんこう祭(11月)

 

この記事に関するお問い合わせ

政策秘書課 政策推進担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7216
FAX:0556-22-3177
政策秘書課 広聴広報担当
郵便番号:400-0592
住所:山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
TEL:0556-22-7216
FAX:0556-22-3177
このページのトップへ
このページを一時保存する
このページを一時保存する 保存したページを全て削除する