トップ > 町長の部屋 > 町長あいさつ > 新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ(令和2年7月9日)

新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止について、山梨県では、都内の新規感染者数が連日100人を超え、県内でも新たな感染者が断続的に確認されている状況を踏まえ、7月9日までとしていた外出自粛要請や休業要請などの協力要請を、7月31日まで延長することとしました。
 これを受け、改めて富士川町でも町民の皆さまへ次の取り組みをお願いいたします。

  1. 日常生活を営むにあたり、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いなどの基本的な感染対策を徹底するよう協力をお願いします。

  2. 人混み、密閉・密集・密接の「三つの密」のある場、県が休業等の協力要請を行う施設(リンク先参照)への外出を自粛するよう協力をお願いします。

 新規感染者のほとんどが感染経路不明で、市中感染の可能性もあるため、基本的な感染防止の行動が重要となります。新型コロナウイルス感染症の収束の見通しが立たない以上、感染防止に関する取り組みは継続していかなければなりません。
 大変厳しい状況ではありますが、6月下旬より配布しております「コロナに負けるな!富士川町元気応援券」や、既に9割以上の方へ給付が完了している特別定額給付金などの支援をご活用いただき、町民の皆さまと共に力を合わせてこの難局を乗り越えていくため、なお一層のご協力をお願いいたします。

令和2年7月9日 富士川町長 志村 学


【参考】山梨県:新型コロナウイルス感染症に関する総合情報

過去の町長メッセージ

(令和2年5月26日公開)新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ

(令和2年4月16日公開)新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ


政策秘書課 広聴広報担当
 電話 0556-22-7216

このページの先頭へ