トップ > 町長の部屋 > 町長あいさつ > 新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ(令和2年5月26日)
新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い全国に発出されておりました緊急事態宣言は、5月25日をもって全面解除されました。これに伴い、町民の皆さまにお願いしておりました自粛要請につきましても、段階的に緩和していくこととなります。
しかし、ウイルスの脅威は依然として身近に存在しているため、町民の皆さまには、「身体的距離(できるだけ2m)」、「マスクの着用」、「手洗い」といった「新しい生活様式」を身に着け実践していただくことで、新型コロナウイルスの感染予防に努めていただきますようお願いいたします。
また、事業者の皆さまには、テレワークや時差通勤、オンラインによる会議といった、「働き方の新しいスタイル」を推進していただき、感染症に強い事業体制を構築していただきますようお願いいたします。
なお、感染症を理由とした差別や偏見など、不当な人権侵害を行うことがないよう、新型コロナウイルスに関する情報については、国や県、町といった信頼できる情報を確認するなど、冷静な判断と適切な行動に努めていただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルスについては、第二波、第三波といった感染拡大も想定されており、対策は長丁場となると言われております。一日も早く、安心した生活をおくることができるよう、町民の皆さまと共に力を合わせてこの難局を乗り越えていくため、なお一層のご協力をお願いいたします。
令和2年5月26日 富士川町長 志村 学
【参考】新しい生活様式
過去の町長メッセージ
(令和2年4月16日公開)新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ
政策秘書課 広聴広報担当
電話 0556-22-7216