トップ > 施設マップ 行政施設 > みさき耕舎 > 周辺スポット
周辺スポット
○ 櫛形山
標高2052mは富士川町の最高地点となります。
四季を通じてさまざまな亜高山帯の植物が見られます。
○ 増穂登り窯
本格的三連式登り窯が利用できます。コンテストや体験教室も
随時開催しています。
○ 儀丹(ぎたん)の滝
奈良時代に儀丹上人が練行した場であり、その後、雨ごい霊場
としても有名になりました。
○ 妙連(みょうれん)の滝
落差は約20m、戸川48滝の中で最も勢いのある滝です。
滝つぼまでの遊歩道も整備されています。
○ くるそんの滝
戸川上流にあり、かつては雨ごいの滝で、対面する尾根に
御舞屋敷跡が残っています。(危険箇所あり)
○ 赤石温泉
武田信玄公時代に発見されたという歴史ある温泉です。