トップ > 暮らしの情報 > 商工産業 > 商工 > 富士川町事業継続支援金

国の持続化給付金を受給していない事業主の方を支援します!

  •  町では、国の持続化給付金の給付対象にならないが、新型コロナウイルス感染症の拡大により、事業収入が減少している事業者に対し、事業を継続するための支援金を交付します。


    【支援額】
       事業収入減少率           支援額
     30%以上40%未満 ・・・・・ 一律 20万円
     40%以上50%未満 ・・・・・ 一律 30万円


    【対象者】
     ・町内に事業所を有する個人事業主または中小企業者等
     ・町に住民登録がある個人事業主(フリーランスを含む)


    【交付要件】
     ・令和2年2月から同年11月までのいずれか1月の事業収入が、前年同月比で30%以上50%未満
      減少した月が存在すること。ただし、前年同月売上高が30万円以上であること。
     ・確定申告をしていること
     ・令和元年12月以前の納期限に係る町税を滞納していないこと

     ※交付要件の詳細については、「交付要綱」でご確認ください。


    【提出書類】
     @富士川町事業継続支援金交付申請書(様式第1号)
     A毎月の事業収入が確認できる書類(確定申告書、貸借対照表、売上台帳等の写し)
     B事業概要がわかる書類(定款、営業許可証、開業届出書等の写し)
     C法人、個人名義の口座通帳の写し
     D本人確認書類(個人事業主のみ、運転免許証、マイナンバーカード等の写し)

     ※町産業振興課に中小企業者融資認定申請書を提出済みの方は、AとBは不要です。


    【申請期限】
     令和2年12月15日まで(産業振興課へ提出してください)


    【様式等】
     ・概要(チラシ)
     ・申請フローチャート
     ・交付要綱
     ・交付申請書(Word)
     ・交付申請書(PDF)


    【提出先・お問い合わせ】
     富士川町役場 産業振興課 商工観光担当
     富士川町青柳町338−8
     TEL:0556−22−7202

このページの先頭へ