トップ > 暮らしの情報 > 商工産業 > 商工 > 特定計量器(はかり)の定期検査のお知らせ
令和4年度特定計量器(はかり)の定期検査のお知らせ
計量法の規程により、はかりの定期検査(2年ごとに実施)を次のとおり行います。
◇検査日時 令和4年6月6日(月)・7日(火)
午前10時〜正午、午後1時〜3時
◇検査会場 富士川町民会館 建物下駐車場
◇持ち物 印鑑、計量器の定期検査通知書(はがき)、検査手数料(現金)
◇注意事項
・検定証印などの付されていない特定計量器(はかり)は、取引や証明には使用できません。
・取引や証明に使用しているはかりはすべて検査を受けなければなりません。
・はかりに付属している分銅や定量増おもりは、付属しているおもり全部を使わないと検査でき
ませんので、普段使っているおもりだけでなく、全部を持参してください。
・はかりは汚れをよく落とし、運搬するときには、ストッパーをして(ついていないときは、は
かりの台と皿の間に新聞紙などを入れて指針が揺れないようにする)持参してください。
・購入してから間もないはかりについては、検査が免除になる場合がありますので、県計量検定
所までお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
●お問い合わせ
県計量検定所 TEL 055−261−9130
産業振興課 商工観光担当 TEL 22−7202