トップ > 暮らしの情報 > 育児 > 手当・助成制度ほか > 出産祝金

富士川町出産祝金

平成29年4月1日から、お子様を出産されたご家庭に対し、出産祝金を支給します。

  • ◆ 目的
      時代を担う子の出産を祝福し、心身ともに健やかな成長を願うとともに、児童福祉の向上及び地域の
      活性化に資するため、富士川町出産祝金を支給します。

    ◆ 対象者
      平成29年4月1日以後に出生(死産を除きます。)した子と同居し、これを監護し、その生計を
      維持する父または母で、住民基本台帳法に基づく本町の住民票に記載されている者とします。

      ※本人または同一世帯に属する者が富士川町暴力団排除条例に規定する暴力団員等は
        対象としません。

    ◆ 支給額
      第1子…    30,000円
      第2子…    50,000円
      第3子以降… 100,000円

    ◆ 申請方法
      出生日から30日以内に、役場子育て支援課窓口で出産祝金の支給申請の手続きを行ってください。

      - - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐  - - - 申請に必要なもの - - - - - - - - - - -
      *出産祝金支給申請書(子育て支援課にあります。)
      *印鑑
      *振込先がわかるもの(出生児の父または母名義のもの) 
      - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    ◆ 問い合わせ先
      富士川町役場子育て支援課児童支援担当
      電話 0556−22−7221

このページの先頭へ