【令和5年度放課後児童クラブ入所のお知らせ】
申請書類の配布日・・・令和4年10月24日(月)〜11月11日(金)
配布時間・・・10時〜18時
(ますほ南児童クラブは13時〜18時)
(土曜日は各児童センターのみ10時〜16時30分)
配布場所・・・富士川町児童センター
かじかざわ児童センター
ますほ南児童クラブ
申請受付日・・・11月15日(火)15時30分〜18時
各児童センター
11月24日(木)15時30分〜18時
各児童センター
12月3日(土)10時〜12時、13時〜16時
富士川町児童センター
申請書に必要事項を記入し、申請受付日に必要書類を添付の上提出してください。その際、職員が面談により状況をお伺いします。
なお、審査の結果は後日ご連絡いたします。
現在入所されている児童が、引き続き入所を希望される場合も年度ごとに申請が必要です。
また、期限を過ぎて申請した場合は、定員の状況により入所が出来ないときがありますのでご注意ください。
お問い合わせ
ますほ北児童クラブ 22−4834
ますほ南児童クラブ 22−1173
さくらなかよしクラブ 22−0809
児童クラブ
◆児童クラブとは・・・
保護者が就労等のため、児童が学校から帰宅しても見てくれる保護者等がいない小学校1年生から6年生までの児童を対象に家庭的な雰囲気の中で児童の健全育成を行なっています。
◆開設場所及び定員
・ますほ北児童クラブ(富士川町児童センター内)・・・・・120名
・ますほ南児童クラブ(増穂商業高校北側)・・・・・・・・70名
・さくらなかよしクラブ(かじかざわ児童センター内)・・・70名
◆開設日時
・月曜日〜金曜日(授業終了後から午後6時30分まで)
※半日で給食のない時も弁当持参にて開設します。
※長期休暇(夏休み等)も月曜日〜金曜日、開設します。
・土曜日は全クラブ合同で1ヶ所の児童クラブを開設します。
◆児童クラブの内容
・支援員と一緒に学習、読書、工作、軽スポーツ等を行ないます。
・帰宅は保護者の迎えが必要です。
◆利用料金
・月額2,000円(8月は4,000円)
・このほか保護者会費、イベント等の集金があります。
♦一時入所
・入所していない児童でも月5回まで一時入所を利用することができます。
8月のみ10回までとなります。
・利用料は1回200円です。
一日開所日は1回400円となります。
♦お問い合わせ
・ますほ北児童クラブ
(富士川町児童センター)
電話 0556−22−4834
・ますほ南児童クラブ
電話 0556−22−1173
・さくらなかよしクラブ
(かじかざわ児童センター)
電話 0556−48−8201
0556−22−0809