お問い合わせ
暮らしの情報
妊娠・出産
子育て・教育
18歳になったら
住まい・引越し
健康
結婚・離婚
福祉・介護
税金
商工・農林
交通
まちづくり
トップ
>
暮らしの情報
>
環境
>
ゴミとリサイクル
ごみとリサイクル
新型コロナウイルス感染症に関するごみ処理について
伝承行事「どんど焼き」を中止予定の地域の皆様へ
ごみの収集について(リサイクルステーションや粗大ごみ含む)
年末・年始のごみ収集について
富士川町ごみの出し方辞典(50音順)
「富士川町 ごみ処理コストの見える化」
古着などの収集について
スプレー缶等の適正処理について
電池の出し方が一部変わります
使用済家電の出し方について
二輪車の廃棄・処分方法について
可燃ごみのカラス対策について
廃棄物(ごみ)の焼却禁止について
事業系廃棄物について
一般廃棄物処理業等の許可について
石綿(アスベスト)含有製品(珪藻土バスマット・コースター等)の廃棄について
毎月16日は「エコの日」です
河川における深刻なマイクロプラスチック汚染について
リユース食器を使ってイベント等で出るゴミの減量をしましょう
富士川町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
マイバッグ利用推進について
送り盆の供物収集の実施について(令和4年度は終了しました。)
このページの先頭へ