トップ > 暮らしの情報 > 教育 > 生涯学習・生涯スポーツ > 舟運資料の情報提供をお願いします

〜舟運資料の情報提供をお願いします〜

 富士川町は、1614年頃から300年に渡り、富士川舟運で栄えた町であります。甲州の三河岸と呼ばれた鰍沢河岸と青柳河岸は、大変な賑わいを見せたと言われており、当時の資料は、富士川町の歴史を語るうえで大変貴重なものであります。
 合併10周年を迎える富士川町では、現存する舟運資料と共に富士川町の歴史を後世に伝えていくため、舟運資料の情報を集めています。
 今後は、いただいた情報を基に資料の保存・活用を考えていきたいと考えていますので、家屋に眠る舟運資料がございましたら、是非、情報提供をお願いいたします。
→ チラシはこちら!(PDF)

  • 【情報提供の方法】
    情報用紙に必要事項を記入し、郵送・FAX・メール・教育委員会窓口のいずれかの方法で提出をお願いいたします。
    情報用紙はこちら!(PDF) 
  • ※情報提供がありましたら、随時受付しております

◆連絡先
  教育委員会生涯学習課 社会教育担当
  電話  0556−22−7200
  FAX    0556−22−5392
  メール kyouiku@town.fujikawa.lg.jp

このページの先頭へ