トップ > 暮らしの情報 > 教育 > 学校教育 > 富士川町学校給食費補助制度
富士川町学校給食費補助制度
【富士川町学校給食費補助金について】
富士川町では子育て支援の一環として、学校給食費の一部補助制度を実施しています。
■補助対象者と補助額は━
・町内在住で、町立小中学校に通う児童生徒がいるご家庭
・18歳(高校3年生の年齢)以下のお子さんのうち、最年長者を第1子として算定し、町立小中学校に通うお子さんには
※第2子の児童生徒については給食費の半額(1円未満切り捨て)
※第3子以降の児童生徒については給食費の全額
について補助金を交付します。
■対象者の要件は━
・保護者とお子さんは、富士川町内の同じ住所であり、生計を一にしていること (同一世帯)
・世帯内で学校給食費の未納がないこと
年度内に未納があった場合、翌年度は補助対象外となります。
支給例はこちら(43KB)
◆補助金の申請手続は━
・対象となるご家庭では、3月頃に学校を通じて配布する「学校給食費補助金交付申請書兼委任状」に記入・押印し、補助を受ける年長のお子さんの学校へ提出してください。
・申請書兼委任状は、各ご家庭で1枚のみの提出とします。
・申請の後は、教育委員会から保護者あてに決定通知をお渡しします。その後の請求、受領等については、委任を受けた学校が手続きを行ないます。
支給例はこちら(36KB)
◆補助金の交付は━
補助金は、保護者からの委任に基づき、各学校の給食費会計へ直接振込む方法となります。
このため、保護者が支払う給食費は差し引き額となり第2子は半額、第3子以降は無料となります。
◆お問い合わせ
富士川町教育委員会 総務学校担当
tel 0556-22-7200