観光物産協会
平林交流の里 みさき耕舎
増穂ふるさと自然塾
まほらの湯
かじかの湯 朝市 よりみちマーケット

トップ > 観光案内 > 祭り・イベント > 大法師さくら祭り

🌸第42回 富士川町大法師さくら祭り🌸

※イベント中止のお知らせ
3月26日(日)予定しておりました富士川町消防団の梯子乗りは雨天予報のため中止といたします。

🌸開催日:令和5年3月25日(土)〜4月2日(日)

     ※桜の開花状況により変更となる場合があります。
🌸開催場所:大法師公園(富士川町鰍沢2175)
🌸開催時間:午前9時〜午後10時 ライトアップあり

大法師さくら祭りでは、新型コロナウイルス感染防止対策を実施します。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

【開催内容の変更】

・開催時間は午前9時から午後10時までです。(※ライトアップ有り)
・シャトルバス(第7駐車場発着)の運行は行いません。遊歩道やタクシーをご利用ください。
・大型バス駐車場は設置しません。
(大型バスでのご来場をお考えの方は、実行委員会事務局までお問い合わせください)

【ご来場の皆さんへのお願い】

・発熱、体調不良の症状がある方は来場をご遠慮ください。
・マスクを常に正しく着用してください。
・各所に消毒液を設置しますので、こまめな手指消毒にご協力ください。
・大声は出さないで、人と人との距離を保ってください。

交通規制のお知らせ

さくら祭り期間中、大法師公園への道路が一方通行になります。
規制区間内は、係員の指示に従ってください。

★駐車整理料
普通車1台 500円
二輪車1台 100円
マイクロバス1台 1,500円





【駐車場案内】

【桜の開花状況・2023年】

【3月26日(日)】
桜は満開となっております!
出店も多数しており、テントスペースもご用意しております!
是非ご来場ください!
場内は雨で滑りやすくなっておりますのでお気をつけてお越しください

※ご連絡
本日予定しておりました、富士川町消防団梯子乗りにつきましては、雨天のため中止といたします。




  

【3月25日(土)】
第42回大法師さくら祭りが始まりました!
桜は8分咲きとなっております。
出店も多数しており、テントスペースもご用意しております!
是非ご来場ください!

※ご連絡
本日予定しておりました、ご当地キャラ登場(武田菱丸・もーん父さん)につきましては、雨天のため中止といたします。








ライトアップの様子



【3月24日(金)】
園内の桜は7分咲きです!今週末から来週にかけて見頃を迎えそうです。




【3月23日(木)】
園内の桜は5分咲きです!雨の中の桜もきれいですね




【3月22日(水)】
園内の桜は少しずつ咲き始めています!




【3月20日(月)】




【3月17日(金)】
園内の桜はまだ蕾のようです。

【3月16日(木)】
園内の桜はまだ蕾です。


【お問い合わせ】
大法師さくら祭り実行委員会事務局(富士川町役場産業振興課商工観光担当)
電話:0556−22−7202


日本さくら名所百選の地、大法師公園。

3月下旬から4月上旬に、全山2,000本の桜が咲き競い、
大法師山の小高い山頂が淡いピンク色に染まります。

また、園内からは甲府盆地や遠方には富士山や八ヶ岳も一望できます。
 
桜の開花に合わせて「大法師さくら祭り」が開催されます。



【大法師公園マップ】

祭り風景  よさこい


【お問い合わせ】
 大法師さくら祭り実行委員会事務局
 (富士川町役場産業振興課商工観光担当)
 電話:0556−22−7202

このページの先頭へ