トップ > 観光案内 > 祭り・イベント > 大法師さくら祭り
🌸町制施行10周年記念 第39回 富士川町大法師さくら祭り🌸
「町制施行10周年記念 第39回 富士川町大法師さくら祭り」は終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました!!
4月4日現在の桜です!!満開です🌸
つぼみのところもありますので、まだまだ桜を楽しめます(^◇^)!
夜のライティングの様子です(^^♪
とても幻想的です♪ 是非お出掛けください🌸
🌸開催日:平成31年3月28日(木)〜4月7日(日)
🌸開催場所:大法師公園(富士川町鰍沢2175)
🌸開催時間:8:30〜22:00
🌸ライトアップ:18:00〜22:00
🌸ライティング:18:30〜19:00、19:30〜20:00、20:30〜21:00 計3回
今年は町制施行10周年を記念してライティング演出を行います🌸✨
第39回 富士川町大法師さくら祭りの催し物は⇒コチラ
🌸大法師さくら祭りの動画は⇒コチラ!
◆◆◆ 交通規制のお知らせ ◆◆◆
さくら祭り期間中、大法師公園への道路が一方通行になります。
規制区間内は、係員の指示に従ってください。
★駐車整理料
普通車1台 500円
二輪車1台 100円
マイクロバス1台 1,500円
※中型・大型バスは専用臨時駐車場をご利用ください。(無料)
臨時駐車場より、徒歩20分
【駐車場案内】
日本さくら名所百選の地、大法師公園。
3月下旬から4月上旬に、全山2,000本の桜が咲き競い、
大法師山の小高い山頂が淡いピンク色に染まります。
また、園内からは甲府盆地や遠方には富士山や八ヶ岳も一望できます。
桜の開花に合わせて開催される「大法師さくら祭り」には、
県内外から多くの観光客が訪れメイン会場では様々なイベントが繰り広げられます。
🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸
今年は富士川町制施行10周年を記念し、夜のさくら祭りを盛り上げます!!
音楽に合わせて光の色が変化するライティング演出を行い、
幻想的な桜を楽しんでいただきます!✨
幻想的な空間で桜とお酒を楽しんでいただくこともできますし、
フォトジェニックを楽しんでいただくこともできます☆彡
これまでとは違った桜を楽しんでいただけると思いますので、
ぜひ、夜のさくら祭りにもお越しください✨✨✨
時間 18:30〜19:00、19:30〜20:00、20:30〜21:00 計3回
🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸ーーー🌸
【お問合せ】
大法師さくら祭り実行委員会事務局
(富士川町役場産業振興課観光振興担当)
電話:0556−22−7202