トップ > 町政情報 > 役場からのお知らせ > 富士川町歴史文化施設(仮称)企画設計業務プロポーザルの実施
富士川町歴史文化施設(仮称)企画設計業務プロポーザルの実施
富士川町歴史文化施設(仮称)企画設計業務プロポーザル選定結果
本件につきまして、審査委員会によるヒアリング審査の結果、次の業者が随意契約相手方候補者として選定されました。
選定者 株式会社ネオスペース
審査結果報告
質問書の回答
期日までに質問はありませんでした。
富士川町歴史文化施設(仮称)企画設計業務プロポーザルの実施
「富士川町歴史文化施設(仮称)企画設計業務委託」について、公募型プロポーザル方式により、設計者を選定します。
本プロポーザルに参加を希望される方は実施要領等を熟読の上、参加してください。
業 務 名 : 富士川町歴史文化施設(仮称)企画設計業務
業 務 内 容 :富士川町歴史文化施設(仮称)の整備にかかる展示方法の企画提案及び展示整備の実施設計の作成
履 行 期 限 :契約締結の日から6ヶ月程度(想定)
スケジュール :公告 令和3年6月21日(月)
実施要領等の配布 令和3年6月21日(月)
現地視察の受入 令和3年6月24日(木)、25日(金)
質問書の受付期限 令和3年6月30日(水)
質問の回答期限 令和3年7月2日(金)
参加表明書の提出期限 令和3年7月6日(火)
企画提案書類の提出期限 令和3年7月14日(水)
プレゼンテーション、ヒアリング審査 令和3年7月19日(月)
審査結果通知 令和3年7月21日(水)
参 加 資 格 :プロポーザル参加者は、以下の条件を満たした者とする。
(1)令和3年4月1日時点において、富士川町が作成する「令和3・4年度富士川町入札参加資格者名簿」に登録されている者
(2)過去5年間(平成28年4月1日から令和3年3月31日まで)に開館(リニューアル等を含む)した展示施設等に関する企画提案や展示設計の業務実績を有する者
(3)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当する者でないこと
(4)プロポーザル公告日から委託契約の締結日までに、国又は地方公共団体から指名停止措置を受け、指名停止期間中でないこと
(5)参加表明書提出期限の日以前6ヶ月以内に不渡りを出していないこと
(6)会社更生法(平成14年法律第154号)、民事再生法(平成11年法律第225号)の規定に基づく更生又は再生手続きの申立をしていないこと
(7)宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体や暴力団若しくは暴力団員の統制下にある団体でないこと
(8)国税、都道府県税、地方消費税、市区町村税を滞納していない者
(9)建物の構造変更が必要となる場合は、一級建築士が所属若しくは一級建築士と提携が可能な事業所であること
応募書類等
〇実施要領
・別紙1 既存舟運関係資料一覧表
・別紙2 人物館紹介人物候補者一覧表
・別紙3 歴史文化施設ゾーン別展示内容(案)
〇特記仕様書
【応募書類】
〇様式1 参加表明書
〇様式2 会社概要書
〇様式3 同種業務実績
〇様式4 配置予定技術者の経歴等
〇様式5 企画提案書等提出書
〇様式6 質問書
〇様式7 回答書
〇様式8 辞退届
【問い合わせ先】
富士川町教育委員会生涯学習課 社会教育担当
TEL:0556−22−5361
FAX:0556−22−5392