トップ > 町政情報 > 役場からのお知らせ > ネーミングライツスポンサー募集

ネーミングライツスポンサー募集

 町では、対象となる施設のネーミングライツスポンサーを募集します。
施設に会社や商品の名称を付けてみませんか?

 ネーミングライツとは、、、
 施設などの名称に、企業名、商品名などを冠した愛称を付けることが出来ます。
 町はネーミングライツスポンサー(施設命名権者)から対価を得て、町民サービスの維持向上を図ります。

【対象施設】 ※施設名をクリックすると、施設の概要ページが表示されます。

No. 施 設 名 施設区分 住    所
1
文化施設
南巨摩郡富士川町鰍沢655番地57
2
文化施設
南巨摩郡富士川町天神中條820番地1
3
公園
南巨摩郡富士川町鰍沢地内
4
体育施設
南巨摩郡富士川町小林1778番地
5
体験学習施設
南巨摩郡富士川町平林3337番地11

※指定管理施設(指定管理者:一般社団法人 ふじかわ)

【募集施設の条件】
 各施設の条件については、こちらをご覧ください。

【募集期間】
 10月1日(火)〜10月31日(木)

【募集資格】
 法人その他団体
※富士川町ネーミングライツ事業実施要綱第3条に掲げる業種又は事業者に該当しないこと。

【契約期間】
 3年から5年

【費用負担】
 命名権料、名称変更に伴い生ずる費用(看板代など)

【募集方法】
 当ホームページ下部の申請書式により、富士川町役場政策秘書課窓口又は郵送の方法にてご応募ください。

※添付書類(富士川町ネーミングライツ事業スポンサー募集要領第8条)
 申請書(様式第1号)に次の書類を添付する必要があります。
 ○ネーミングライツ事業応募に係る誓約書(様式第2号)
 ○暴力団との関係についての誓約書兼同意書(様式第3号)
 ○応募者の事業概要等を記載した書類
 ○定款、寄附行為その他これらに類する書類
 ○登記事項証明書
 ○印鑑証明書
 ○最新の事業計画書
 ○直近3事業年度分の決算報告書及び事業報告書
 ○直近の納税証明書

【選定方法】
 富士川町ネーミングライツ事業実施要綱に基づき設置される「広告掲載審査委員会」にて、応募者、名称、金額等を総合的に判断し、ネーミングライツ事業スポンサーを決定します。

ワードファイルネーミングライツ申請様式(27KB)

PDFファイルネーミングライツ事業実施要綱(111KB)

PDFファイルネーミングライツ事業スポンサー募集要領(143KB)





【問い合わせ先】
 富士川町役場政策秘書課 政策推進担当
 TEL:0556−22−7216
 FAX:0556−22−3177
 E-mail : seisaku@town.fujikawa.lg.jp

このページの先頭へ