トップ > 町政情報 > 役場からのお知らせ > ふるさと納税
富士川町ふるさと納税(ふるさと寄附)
ふるさと納税の偽サイトにご注意ください!!
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
本町へのふるさと納税は、下記サイトからお願いします。
【ふるさと納税専用サイト】
ふるさとチョイス(外部リンク)
さとふる(外部リンク)
ふるさとプレミアム(外部リンク)
ふるさと本舗(外部リンク)
楽天市場(外部リンク)
ふるさとへの思い…
富士川の瀬音、鳥のさえずりなど、豊かな自然の中で、友と遊び、ふれあった日々…
ふるさとを離れ、都会でご活躍の皆さまにとって、ふるさとの思い出は、数多くあると思います。
富士川町では、地域の資源を守り、「暮らしと自然が輝く 交流のまち」をめざして、まちづくりを進めていきます。
本町にゆかりのある方、ご関心のある皆さまに、ふるさと“富士川町”を応援するサポーターになっていただきたいと思います。
ふるさと寄附の流れ
1.ふるさと寄附申出書の提出(FAX・郵送、インターネットでの申し込み可)
2.納付方法の案内(役場から)
↓
3.ふるさと寄附の納付
↓
4.寄付金受領証明書の送付(役場から)
↓
5.翌年の確定申告で寄付控除の適用を受ける
インターネットから申し込み
ふるさと納税返礼品について
町外在住者で、ふるさと納税にご賛同いただき、5千円以上の寄附をいただいた方に、ふるさと納税返礼品として富士川町の特産品をお贈りします。
寄附回数に上限はありません。ふるさと納税返礼品はご寄附をいただいた都度、お送りします。
ふるさと納税返礼品については、ふるさとチョイス、さとふる、ふるさとプレミアム、ふるさと本舗、楽天市場の富士川町ページをご確認ください。
ふるさと納税返礼品の一例
制度の説明
富士川町ふるさと納税推進事業実施要項の策定
収納事務の委託及び指定代理納付者の指定について
ふるさと納税寄附者特典について
ふるさと納税月間の創設について
お問合せ先
富士川町役場産業振興課 観光物産協会
電話:0556-22-7202 Fax:0556-22-5290
mail:furusato@town.fujikawa.lg.jp