トップ > 防災・防犯ガイド > 防災・防犯 > 富士川町総合防災訓練の実施について「9月3日(日)」

富士川町総合防災訓練の実施について「令和5年9月3日(日)」

【富士川町総合防災訓練を9月3日(日)に実施します】

【訓練想定】
 9月3日(日)午前8時30分に南海トラフ地震が発生し震度6強の地震動となり、町内各所において甚大な被害が発生した想定で行います。

【緊急地震速報の放送】
 午前8時30分に防災行政無線による、訓練開始のJアラートが流れます。

【訓練内容】
 町では、災害対策本部を設置し、各地区の自主防災本部との「避難状況」「被災状況」などの情報伝達訓練を行います。
 町の皆さんに置かれましては、各家庭でのシェイクアウト訓練や災害用持ち出し袋の確認をお願いします。また各地区で防災訓練を実施する場合はぜひ参加しましょう。

【緊急速報「エリアメール」の訓練発信のお知らせ】
 防災訓練に合わせて、携帯電話やスマートフォンに対応している「緊急地震速報メール」を、午前8時30分に配信します。このメールは、訓練メールですのでご承知おきください。

【災害に備えて】
 避難経路の確認や我が家のマイタイムライン富士川町土砂災害・洪水ハザードマップなども併せてご確認ください。


防災交通課 消防防災担当
FAX 0556-22-7218
TEL 0556-22-3177

このページの先頭へ