トップ > 防災・防犯ガイド > 防災・防犯 > 要配慮者利用施設の避難確保計画について

要配慮者利用施設の避難確保計画について


 水防法・土砂災害法の改正により、浸水が想定される地域における社会福祉施設、学校、医療施設等の要配慮者利用施設では、洪水時等における円滑かつ迅速な避難の確保を図るため、避難確保計画等の作成が義務付けられました。
 要配慮者利用施設の避難確保計画ひな形などに関連する資料を掲載しますので、作成の際にご活用ください。

○関連ファイル

 ・水防法・土砂災害法の改正について

 ・要配慮者利用施設における避難確保計画作成の手引き

 ・医療施設等(病院、診療所、助産所、介護老人保健施設等における避難確保計画作成の手引き

 ・要配慮者利用施設における避難確保計画作成の手引き別冊(様式編)

 ・参考事例集

○連絡先

 防災交通課 防災担当 TEL:0556−22−7218
               FAX:0556−22−3177

このページの先頭へ