トップ > 暮らしの情報 > 育児 > 保育所 > 富士川町立第5保育所
富士川町立第5保育所
★クラス★
年長児・・・・ぞう組
年中児・・・・きりん組
年少児・・・・うさぎ組
3歳未満児・・・・りす組
★保育所の特色★
・英語あそび
〜楽しく遊びながら、親しみを持って英語にふれ、
異文化への興味を引き出す。
・運動遊び
〜運動の専門講師による指導を受け、体力や運動能力を高める。
・マーチング
〜音楽を通してお友達と一緒に達成感や喜びを感じ、
豊かな感性や表現する力を養う。
特色ある保育
★英語であそぼう★
子どもたちの大好きな英語のレッスン。この日はアルファベットの歌を歌いました。ピーター先生と歌うとすぐに覚えられてしまうから不思議です。子どもたちの好奇心ってすごいですね!!
👟運動遊び👟
寒い日でも毎日の体操とフラフープで、体はポカポカと温かくなりました。そして、フラフープは、みんな回せるようになりました。
💌郵便ごっこ💌
郵便ごっこで年賀状を出しました。誰からお手紙がくるかな?
🍡小正月の団子作り🍡
小正月の団子作りは、粘土遊び感覚で楽しんでいました。でも粘土よりも形作りが難しかったようで苦戦していました。保育所では、日本の伝統行事を大事にしていきたいと思います。
👹鬼が来ました👹
第5保育所に鬼がきました。ちょっと怖い鬼だったけど・・・本当はみんなと遊びたくて来たようです。最後は、仲良くなってハイポーズ!!
⛄雪遊び⛄
待ちに待った雪が降りました。朝から降る雪にみんなそわそわ・わくわく!!「せんせ〜い!!雪遊びできる?」「もちろん!!さあ 雪遊びするよー!」 「やったー!」みんなとびきりの笑顔です。寒くても雪が冷たくてもそんなの平気・・・とっても楽しかったようです。
🍙お別れお散歩🍙
お別れお散歩に行きました。うさぎ・きりん・ぞう組は道の駅富士川で芝滑りを楽しんできました。 りす組は近くの土手の芝生広場へ・・・みんなしっかり歩けるようになりました。
🎂誕生会🎂
誕生会のお楽しみで相撲大会をしました。「今年こそ勝つぞ!」と意気込んでいるお友だちもいました!
はっけよ〜い、残った!!
りす組のチャンピオン!!
🌸修了式🌸
3月25日に令和3年度の修了式が無事に執り行われました。小さかったみんながこんなに大きく成長して保育所を引っ張っていってくれる大きな存在になりました。頼もしく成長した姿に感動しています。4月からは、1年生・・・元気いっぱい小学校も楽しんでくださいね!!先生たちは応援しています。