トップ > 町政情報 > 役場からのお知らせ > 第2次総合計画(案)パブリックコメントについて
「第二次富士川町総合計画(案) 基本構想(案)・基本計画(案)」パブリックコメントについて《※終了しました》
-
町では、第一次総合計画が(平成22年度〜平成29年度)で終了することから第二次総合計画(平成30年度〜平成37年度)の策定に取り組んでまいりました。基本構想では、まちづくりの基本理念と将来像を示し、その実現に向けて「まちづくりの基本目標」を定めています。 基本計画では基本構想を実現するための施策を盛り込みました。
策定にあたり、広く皆さまからご意見を募集します。
第二次富士川町総合計画基本構想(案)《終了しました》
第二次富士川町総合計画基本計画(案)《終了しました》
【募集対象者】
・町内に在住・在勤・在学の方
・町内に事業所または事務所を有する個人及び法人その他団体
・本町に対し納税義務を有する方
【募集期間】
平成30年4月27日(金)〜平成30年5月26日(土)
【閲覧方法】
・町ホームページ(こちらのページです)
・政策秘書課(役場本庁舎2階)
・次の施設で冊子を閲覧できます。
■本庁舎2階政策秘書課 ■鰍沢サービスセンター(鰍沢1639−1、教育委員会内)
【意見の提出方法】
閲覧場所にある提出用紙または、こちらのページから提出用紙をダウンロードし、次にいずれかの方法で提出してください。
提出用紙(word)
〇直接提出
■政策秘書課 企画推進担当 ■鰍沢サービスセンター(鰍沢1639−1、教育委員会内)
◎郵送 宛先 『〒400−0592
富士川町天神中條1134
富士川町役場政策秘書課 企画推進担当あて』
◎FAX 0556−22−3177
◎Eメール seisaku@town.fujikawa.lg.jp
※提出用紙には、氏名、住所(勤務先又は事業所名)、連絡先を明記してください。
【注意事項】
・電話や口頭による意見の提出はできません。
・提出用紙に氏名、住所(勤務先又は事業所名)、連絡先の明記がない意見につきましては意見として取り扱いません
・意見募集結果の際には、ご意見以外の内容(住所・氏名等)は公表いたしません。
・ご意見に対する個別の回答はいたしません。
【問い合わせ先】
富士川町役場政策秘書課 企画推進担当
TEL:0556−22−7216